ノン・検査 - 2013.08.11 Sun
こんばんは
シャンプーの日、ノンは先にシャンプーを済ませてもらって病院に行ってました
今月はノン・ココのワクチンがあるんだけど、その前にノンだけ血液検査をするようになっていたんです
実は昨年、肝臓の数値が測定不能なくらい上がっていて、急遽入院になった事があったんですよ・・・
1日1回吐いてお腹の調子が悪かったので、病院に連れて行って整腸剤を頂いて帰ったけど、
何かがいつもと違うと思って、翌日もう一度病院へ行って血液検査したら即入院。
食欲もないわけではない・元気もないわけではないこともあって、
先生もそこまで気に留める程の事じゃないと思ったんですね。
私も最初はそう思っていたんです・・・
でもいつもと何か様子が違うって事をもう一度お話して、
見た感じ普通そうだけど、普段よく見ている飼い主さんのほうがわかるだろうって事で、
念のため血液検査をしました。
そしたら、とんでもない数値だったんですね・・・
普通この検査結果だったら食欲もないし、ぐったりしてるはずと言われました。
入院期間は長くはなかったけど、退院しても点滴通院になるかも・・・とも言われてました。
結局は退院後はお薬と療養食での治療になり冬には数値も安定して、今年1月には正常値に
それが今回のシャンプーday3日くらい前から1日1回の嘔吐。
食欲はあるし元気もある、ウンチョスの状態も普通だったけど昨年の事が頭を過ぎったんですよ
どっちにしてもワクチン前に血液検査をする事になっていたから、それなら早いほうが!と行ってたんです。
来週はお盆休みもあるし心配したまま数日過ごすのも嫌だったので、シャンプー後である事もお伝えして検査して頂きました。
結果は・・・
どこも問題ナッシングーーー
ホッとしました

病院好かんもんね
ちゃんと頑張れてたよ

ほんとよ~
今回の検査結果は、数値を見るかぎりは100点満点って先生言ってたよ
一昨年はノンの腰+ヴィヴィ以外の6チワの嘔吐下痢で3チワ入院、昨年はノンが肝臓で入院。
どれも5月~7月の間にあった事で、今年も梅雨前から「何事もなく過ごせますように」とずーっと思ってたら
テンの発作・・・
ここに来てまたノンが?と心配でたまらなかったので、良い結果で本当に安心しました
で、1日1回の嘔吐の原因はわからず、胃腸薬で様子を見る事になりました。
先生のお話では、最近体調不良のワンコが多いんですって
熱中症かと思ったら、外じゃなくお家の中で普段と変わりなく過ごしてとの事。
涼しい部屋にいて夏バテとか人でもよくあるからなぁ
熱中症だけじゃなくて、夏バテにも気を付けてあげないとですね

定期的に検査してたら安心だから、また冬になったら頑張ろうね
そんなわけで、先日のノンはいつものシャンプーdayよりお疲れだったんです
ワンコってぎりぎりまで我慢するって言うから、
飼い主がいつも違う事に気付いてあげなきゃいけないんだなぁと、改めて思ったaccoなのでした

シャンプーの日、ノンは先にシャンプーを済ませてもらって病院に行ってました

今月はノン・ココのワクチンがあるんだけど、その前にノンだけ血液検査をするようになっていたんです

実は昨年、肝臓の数値が測定不能なくらい上がっていて、急遽入院になった事があったんですよ・・・
1日1回吐いてお腹の調子が悪かったので、病院に連れて行って整腸剤を頂いて帰ったけど、
何かがいつもと違うと思って、翌日もう一度病院へ行って血液検査したら即入院。
食欲もないわけではない・元気もないわけではないこともあって、
先生もそこまで気に留める程の事じゃないと思ったんですね。
私も最初はそう思っていたんです・・・
でもいつもと何か様子が違うって事をもう一度お話して、
見た感じ普通そうだけど、普段よく見ている飼い主さんのほうがわかるだろうって事で、
念のため血液検査をしました。
そしたら、とんでもない数値だったんですね・・・
普通この検査結果だったら食欲もないし、ぐったりしてるはずと言われました。
入院期間は長くはなかったけど、退院しても点滴通院になるかも・・・とも言われてました。
結局は退院後はお薬と療養食での治療になり冬には数値も安定して、今年1月には正常値に

それが今回のシャンプーday3日くらい前から1日1回の嘔吐。
食欲はあるし元気もある、ウンチョスの状態も普通だったけど昨年の事が頭を過ぎったんですよ

どっちにしてもワクチン前に血液検査をする事になっていたから、それなら早いほうが!と行ってたんです。
来週はお盆休みもあるし心配したまま数日過ごすのも嫌だったので、シャンプー後である事もお伝えして検査して頂きました。
結果は・・・
どこも問題ナッシングーーー

ホッとしました


病院好かんもんね

ちゃんと頑張れてたよ


ほんとよ~

今回の検査結果は、数値を見るかぎりは100点満点って先生言ってたよ

一昨年はノンの腰+ヴィヴィ以外の6チワの嘔吐下痢で3チワ入院、昨年はノンが肝臓で入院。
どれも5月~7月の間にあった事で、今年も梅雨前から「何事もなく過ごせますように」とずーっと思ってたら
テンの発作・・・
ここに来てまたノンが?と心配でたまらなかったので、良い結果で本当に安心しました

で、1日1回の嘔吐の原因はわからず、胃腸薬で様子を見る事になりました。
先生のお話では、最近体調不良のワンコが多いんですって

熱中症かと思ったら、外じゃなくお家の中で普段と変わりなく過ごしてとの事。
涼しい部屋にいて夏バテとか人でもよくあるからなぁ

熱中症だけじゃなくて、夏バテにも気を付けてあげないとですね


定期的に検査してたら安心だから、また冬になったら頑張ろうね

そんなわけで、先日のノンはいつものシャンプーdayよりお疲れだったんです

ワンコってぎりぎりまで我慢するって言うから、
飼い主がいつも違う事に気付いてあげなきゃいけないんだなぁと、改めて思ったaccoなのでした

- 関連記事
-
- キュルキュルぽんぽん
- ノン・検査
- 行けない事情
● COMMENT ●
>ちゃいママンさんへ
ありがとうございます!
なんであんな数値になってたのか???なくらい、今は元気です(*^ワ^*)
あの時のいつもと違う感じは、先生にも上手く説明出来なかったんですよね~
とにかく何かがいつも違うんですって説明したような気がします(^_^.)
本当、気付いてあげられたから良かったです(^-^)
なんであんな数値になってたのか???なくらい、今は元気です(*^ワ^*)
あの時のいつもと違う感じは、先生にも上手く説明出来なかったんですよね~
とにかく何かがいつも違うんですって説明したような気がします(^_^.)
本当、気付いてあげられたから良かったです(^-^)
良かったですね(*^▽^*)
少しの変化も見逃さないaccoさん
偉いですv(*'-^*)bぶいっ♪