fc2ブログ

2023-11

救世主、チューブダイエット・キドナ (☆Д☆) - 2021.03.24 Wed

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

昨日はココの病院へ行ってきました
それが、私ってば飛んでもないことをしてたんですi-388.gif
なんかスースーするよなーと思ったら、なんとノーブラでしたよぉーーーe12.gif
オーバーオールを着てたからバレはしなかったんですけどね
病院に着いて受付の子に話したら「大丈夫ですよー、全然わからないから!」ってi-109.gif
それって私が貧乳ってことかいなe-39.gif
実は今年に入ってノーブラ2回目
そんだけ脳みそもオツカレなん?と思った、accoですe-23.gif




ココの強制給餌に失敗していた私に、強い味方ができました
「チューブダイエット・キドナ」
この商品自体は知っていたのですが、
あまり美味しくなさそうとの書き込みを見て使うのを躊躇していたんです。
それに如何にも介護食って感じがして、「使うにはまだ早かろう」とも思っていました。
1月に下痢で体重が1.1キロまで落ちてしまったことで、躊躇っている状況ではなくなり、
「このままだと来月一緒に居られないかも・・・」と急遽試してみることに(ง •̀_•́)ง

まずはお試しとして5袋を購入。


お水の量を調節したらお団子にもできて、
ペースト状にもしたりミルクにして飲ませることもできるという、私にとっては優れもの。
シリンジに詰まること、一切なし!
これだと与えやすいかもと期待してあげてみると、大成功でしたー*\(^o^)/*

お水の量が多いとお口に入れても反対側から流れ出ちゃうこともあるけど、
ペースト状だ吐き出さず?吐き出せず?に飲み込んでくれるのです。
ココの場合、吐き気がなかったことも功を奏したのかな。
これまでに何度か追加購入してます。





そして問題の体重ですが・・・

2021年3月24日
昨日病院での測定では1.36キロまで増えていました。+゚(゚´Д`゚)゚+。
自分で食べてのことだと尚良かったのだけど、
強制給餌のおかげで自分で食べてくれるようになった子もいるそうで、
ココも年末の頃に比べると少しは自分でも食べてくれるようになってます。

体重に余裕があると、食べられなくなったときでも一気に体力が落ちることはないだろうし。
私の気持ちにもゆとりができる!

先生はもっと増えてもいいって言ってたから、ココが自分でも食べてくれるようになると嬉しいんだけど。
今はこの体重をキープできればいっか。


そんなわけで、わが家では「チューブダイエット・キドナ」を常備することとなったのでした( • ̀ω•́ )✧






「ぽっちゃり」くらいはあってもいいよ!って、ポチッとな~
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


関連記事

腎臓病、ヴィヴィ子・・・おまえもか・・・ (´;ω;`) «  | BLOG TOP |  » 災難続きのテンでした UTェTU

アクセスカウンター

ただ今のお客さま

現在の閲覧者数:

☆☆☆

プロフィール

Author:acco

我が家のチワ子とチワ男達

script*KT*

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

ご挨拶 (22)
チワ子・チワ男の紹介 (7)
お誕生日 (66)
お出かけ (126)
日帰り旅行 (35)
旅行 (24)
ドッグカフェ・カフェ (78)
ドッグラン (43)
お友達とのこと (100)
オフ会 (252)
お花 (197)
体調・健康のこと (512)
ノン (69)
ココ (89)
ヴィヴィ (67)
アニ (28)
グレ (40)
ギャル (65)
テン (79)
ノン・頸椎ヘルニアの記録 (18)
グレ・骨折の記録 (53)
日々のこと (504)
ノン (23)
ココ (42)
ヴィヴィ (35)
アニ (34)
グレ (46)
ギャル (35)
テン (45)
チワ子&チワ男の愛用グッズ (18)
チワ子&チワ男のイラスト (11)
イベント (82)
チワご飯・オヤツ (50)
シャンプーday (191)
縫い縫い (75)
保育園 (18)
女子会・食事会 (32)
accoのこと (211)

検索フォーム

にほんブログ村★参加中

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

◆ドッグファン◆

リンク

このブログをリンクに追加する