救世主、チューブダイエット・キドナ (☆Д☆) - 2021.03.24 Wed
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
昨日はココの病院へ行ってきました
それが、私ってば飛んでもないことをしてたんです
なんかスースーするよなーと思ったら、なんとノーブラでしたよぉーーー
オーバーオールを着てたからバレはしなかったんですけどね
病院に着いて受付の子に話したら「大丈夫ですよー、全然わからないから!」って
それって私が貧乳ってことかいな
実は今年に入ってノーブラ2回目
そんだけ脳みそもオツカレなん?と思った、accoです
ココの強制給餌に失敗していた私に、強い味方ができました
「チューブダイエット・キドナ」
この商品自体は知っていたのですが、
あまり美味しくなさそうとの書き込みを見て使うのを躊躇していたんです。
それに如何にも介護食って感じがして、「使うにはまだ早かろう」とも思っていました。
1月に下痢で体重が1.1キロまで落ちてしまったことで、躊躇っている状況ではなくなり、
「このままだと来月一緒に居られないかも・・・」と急遽試してみることに(ง •̀_•́)ง
まずはお試しとして5袋を購入。
お水の量を調節したらお団子にもできて、
ペースト状にもしたりミルクにして飲ませることもできるという、私にとっては優れもの。
シリンジに詰まること、一切なし!
これだと与えやすいかもと期待してあげてみると、大成功でしたー*\(^o^)/*
お水の量が多いとお口に入れても反対側から流れ出ちゃうこともあるけど、
ペースト状だ吐き出さず?吐き出せず?に飲み込んでくれるのです。
ココの場合、吐き気がなかったことも功を奏したのかな。
これまでに何度か追加購入してます。
そして問題の体重ですが・・・

昨日病院での測定では1.36キロまで増えていました。+゚(゚´Д`゚)゚+。
自分で食べてのことだと尚良かったのだけど、
強制給餌のおかげで自分で食べてくれるようになった子もいるそうで、
ココも年末の頃に比べると少しは自分でも食べてくれるようになってます。
体重に余裕があると、食べられなくなったときでも一気に体力が落ちることはないだろうし。
私の気持ちにもゆとりができる!
先生はもっと増えてもいいって言ってたから、ココが自分でも食べてくれるようになると嬉しいんだけど。
今はこの体重をキープできればいっか。
そんなわけで、わが家では「チューブダイエット・キドナ」を常備することとなったのでした( • ̀ω•́ )✧
「ぽっちゃり」くらいはあってもいいよ!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

昨日はココの病院へ行ってきました

それが、私ってば飛んでもないことをしてたんです

なんかスースーするよなーと思ったら、なんとノーブラでしたよぉーーー

オーバーオールを着てたからバレはしなかったんですけどね

病院に着いて受付の子に話したら「大丈夫ですよー、全然わからないから!」って

それって私が貧乳ってことかいな

実は今年に入ってノーブラ2回目

そんだけ脳みそもオツカレなん?と思った、accoです

ココの強制給餌に失敗していた私に、強い味方ができました
「チューブダイエット・キドナ」
この商品自体は知っていたのですが、
あまり美味しくなさそうとの書き込みを見て使うのを躊躇していたんです。
それに如何にも介護食って感じがして、「使うにはまだ早かろう」とも思っていました。
1月に下痢で体重が1.1キロまで落ちてしまったことで、躊躇っている状況ではなくなり、
「このままだと来月一緒に居られないかも・・・」と急遽試してみることに(ง •̀_•́)ง
まずはお試しとして5袋を購入。
お水の量を調節したらお団子にもできて、
ペースト状にもしたりミルクにして飲ませることもできるという、私にとっては優れもの。
シリンジに詰まること、一切なし!
これだと与えやすいかもと期待してあげてみると、大成功でしたー*\(^o^)/*
お水の量が多いとお口に入れても反対側から流れ出ちゃうこともあるけど、
ペースト状だ吐き出さず?吐き出せず?に飲み込んでくれるのです。
ココの場合、吐き気がなかったことも功を奏したのかな。
これまでに何度か追加購入してます。
そして問題の体重ですが・・・

昨日病院での測定では1.36キロまで増えていました。+゚(゚´Д`゚)゚+。
自分で食べてのことだと尚良かったのだけど、
強制給餌のおかげで自分で食べてくれるようになった子もいるそうで、
ココも年末の頃に比べると少しは自分でも食べてくれるようになってます。
体重に余裕があると、食べられなくなったときでも一気に体力が落ちることはないだろうし。
私の気持ちにもゆとりができる!
先生はもっと増えてもいいって言ってたから、ココが自分でも食べてくれるようになると嬉しいんだけど。
今はこの体重をキープできればいっか。
そんなわけで、わが家では「チューブダイエット・キドナ」を常備することとなったのでした( • ̀ω•́ )✧


にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
- 関連記事
-
- 腎臓病、ココさん数値が下がったー ヽ(*゚O゚)ノ
- 救世主、チューブダイエット・キドナ (☆Д☆)
- またも疑われたアジソン病。