fc2ブログ

2018-10

兄弟チワワで、Happy Halloween (((▼w▼))) - 2018.10.31 Wed

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

今年もハロウィンコスプレをしたワンニャンさんがいっぱいe-35.gif
オサレな衣装だったり髪飾りがハロウィン仕様だったり、素敵なセットで撮っていたり
見ていて楽しい気分になりますねっe8.gif




そんなわが家のハロウィンコスプレはe-121.gif

2018年10月31日
安定のチワ男兄弟にお願いしましたi-132.gif
ちゃちゃっと撮らせてくれるんですf5.gif
全員撮るには時間がなくて、あと2チワお願いしたけど・・・
編集が間に合わんかったf-10.gif

だから2チワの画像は、いつものように季節感スルーして使いますっi-298.gif


昨日からバタバタしててチビ絵~3
明日も朝からバタバターi-233.gif
週明けまで慌ただしい、accoがお送りしましたi-52.gif






オヤツの代わりに☆ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


似てる?似てない!? |・`ω・)  - 2018.10.30 Tue

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

ブログ訪問していたら、風邪をひいてる方が多いようですねi-412.gif
明日の朝は冷え込むようなので、悪化しないよう気をつけてくださいね
って、昨日の夜は暑くなかったですか
半袖で寝てた、accoなのでございますe4.gif
暖房機器は使っとらんよーi-316.gif





今夜は、どーでもいい内容で簡単更新

2018年10月30日
これ、自分で作るんですけどねi-381.gif
髪や飾り・お洋服が草花で出来ているんです

自分そっくりの似顔絵が作れるという、「ボタニカルフェイスメーカー
↑サイトはパソコンでも見れるけど、作成はスマホでしか出来ないみたいi-356.gif
写真を選んで自動作成するやり方と、自分でパーツを選んで作成していく方法がありましたi-1.gif
パーツの組み合わせによって、男性の似顔絵も作れるようです

こんな色の髪じゃないけど、前髪がないロングヘアのパーツがこれしかなかったのccc.gif
目の色は髪の色に合わせただけで、パープルアイではありまへん


実際の私を知ってる人が見てどう思うか・・・ちょっと怖いけどi-6.gif
髪の毛・目の色を茶色にしたら、似とらんねc.gif
どげんでしょかi-42.gif


ま、どーでもいいんですがねe-34.gif
チワ子の写真を選ぶ時間もなかったから、コレで埋め合わせしただけですi-204.gif

ちなみに、チワ子の写真を読み込むと認識しませんでした






バナーのほうがソックリやないと!?って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


グレの備忘録 ~肘の創傷・かさぶたの経過~ - 2018.10.29 Mon

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

10月22日の通院記録。
グレの診察へは午後に行くようにしてます。
午前中に行って少ない日は、ほぼないから。
この日は翌日から院長先生が不在のため、午後もかなり混み合ってました。
聞けば午前中のほうが少なかったようです(-_-;)





診察室に入ると「どんな感じ?」と、家での様子を聞かれます。
歩き方はまだ不完全だけど、傷口はかさぶたも小さくなってきていました。

2018年10月29日-1
赤みも徐々に引いてきてます。
歩く時にかばうのは、使えてなかったから仕方ありません。





前日の状態がこちら。

2018年10月29日-2
これを見て、「エリカラ外してもらえるかも!」と思いました!
先生も「腫れが引いてきてますね」って(*´∨`*)
あまり状態が良くなかったら、留守中は他の先生に診てもらおうと考えてたようです。
だけど、「これなら外しても大丈夫だろう」とのことで、
診察が終わってすぐ外したのでした~♪






2018年10月29日-3
診察前のグレ、真面目な顔で待ってます(●゚艸゚)

もし掻いたり舐めたりしても、酷い状態にはならないレベルまで治ってるということ!!
でも万が一もあるから、掻く・舐める時はすぐエリザベスカラーを着用するよう指示が出ています。
シャンプーはNG。
みんなと一緒に過ごすのはOK。
外へはトイレをさせる程度ならOK。

元はと言えば、骨折の治療途中に起きた合併症。
骨のくっ付き具合は、9月頭にレントゲンを撮ったままで終わってます。
なので今後のことは(今週)レントゲンを撮ってから。

先生のお話では「歩けるようになるには、リハビリしながら1ヶ月は見ておきましょう」、とのことでした。
リハビリと言っても特別なことをするではなく、普通の生活で足を使うことのようですけどね。

この日の治療はレーザーを当てただけ。
消炎剤・抗生剤は、ある分を飲ませたら終わり。
塗り薬だけは引き続き家で塗るように言われ、診察終了。


何はともあれ、ケージ生活から抜け出せたことは本当に良かった( í A ì )
エリカラも外してもらえて良かったー!!
鼻水や唾液で、顔周りが臭ってきてたし(⌒-⌒; )
それに、多頭飼いでひとりだけケージに入れてなきゃならないなんて、
飼い主・わんこ共にストレスですから・・・

この日以降も「かさぶた」の経過を撮っているので、明日?明後日?近いうちに載せて記録する予定ですm(._.)m






クチャイのも頑張った証たいっ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


acco、初チャレンジ ヾ(●⌒∇⌒●)ノ - 2018.10.28 Sun

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

2、3日前から、
「Windowsセキュリティシステムが破損しています」って警告画面が出るんです
「ファイルは○○秒で削除されます」なんてカウントダウンされてくから、めっちゃ焦ってたけど・・・
偽警告なんですね
1日に1回は出てきて、開いてる画面を全部閉じる羽目になるからイラーっとしますi-390.gif
あんなの誰が考えるとかいなっe-24.gif




のこのしまアイランドパークの続き、今日でラストーi-376.gif
まだ途中だったんですi-3.gif

2018年10月28日-1
この日、初めてシルエット写真を撮りましたi-156.gif





2018年10月28日-2
夜にカメラを持って出かけるのは、イルミネーションの季節だけi-44.gif
チワ子が一緒だと、暗くなるまで外にいることがないから・・・i-335.gif
こういった場面に遭遇することがないんですよね





2018年10月28日-3
逆光撮影でハイテンションになったワタクシ・・・
ここで一気にテンション爆睡してましたi-387.gif
くさくさした気分が続いてたので、楽しくてしょーがなかったとですっi-111.gif

短い時間だったけど「カメラ女子」気分も味わえて、充実した時間でした
mayumayuさん&旦那さま、ありがとなのですe-109.gif

お2人のおかげで、
めいっぱい楽しんでリフレッシュできた、accoがお送りしましたf-22.gif





あ、チワ子の写真を

2018年10月28日-4
去年mayumayuさんが撮ってくださったココ
いつか、ふんわり世界の中にいるチワ子を撮れるようになりたいなd9.gif






思ったように撮れるとカメラって楽しいね♪って、ポチッとな~表情_~3

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


おバカな飼い主 (;¬_¬) - 2018.10.27 Sat

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

エリカラ生活から解放されたグレi-256.gif
その日の夜には、早速ギャルと遊んでましたi-41.gif
しつこく誘うもんだから、たまにギャルがキレてるけどねe-105.gif
寛ぐときは3チワ対グレひとりに分かれてましたが、それも1日経てば大丈夫
今は以前のようにギャルが寄り添ってますbb.gif
だいぶ元の生活に戻ってきてますっ




グレのエリザベスカラーを外してもらった日のことbb1.gif
聞き忘れたことがあって、帰ってから病院に電話をしました
お散歩とか、お外には連れて出てもいいのかなぁと思ってね66347.gif

2018年10月27日-1
そこでバカなことを聞いてしまったんです291713.gif
「お散歩とか外に連れて出ても大丈夫ですか?あと、ドッグランとか・・・」ってi-197.png
ドッグラン・・・、ドッグランってバカやんe-47.gif





2018年10月27日-2
もちろんダメですよ
お散歩もトイレ程度ならいいけど、まだ無理させないでくださいって言われましたi-159.gif

包帯も取れてエリカラ&ケージ生活から解放されて、
見た目が元に戻ったことで、「自由になった」と勘違いしたとです


落ち着いて考えればわかるとよi-80.gif
シャンプーもダメって言われとーっちゃけんi-264.gif
それを、ドッグランって・・・i-234.gif


「馬鹿な飼い主だと思われたんじゃ??」って思うと・・・恥ずかしくなった、accoなのでしたf-14.gif






それだけ嬉しかったってことよ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


テンの健康診断、お薬ストップ (☆∇☆) - 2018.10.26 Fri

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

あー、自分の病院が後回しのまんまやったf-21.gif
3ヶ月に1回の歯医者も行けてないし、マンモにも夏前には行くつもりやったのにd5.gif
すっかり頭から抜けていた、accoです・・・
まだ今年は2ヶ月残っとるi-180.gif
週明けには予約の電話をして、年内には終わらすぞ!っと




ココと一緒に病院へ行っていた子、テンi-254.gif
こちらも年に一度の健康診断です
テンは「あまり病院のお世話になってないよね!」と思って、ブログを遡ると・・・

2018年10月26日-1
誤飲で行っとったi-58.gif
あれは今年の出来事やったか
カイカイでも診てもらったし、グレの次にお世話になってるかもだわi-14.gif





血液検査の結果i-218.gif

2018年10月26日-2
正常値をほんの少し超えてるものもあったけど、気にするほどでもないようです。
去年の検査結果を見たら、同じような結果でした。
レントゲンもエコー検査も、問題ナシi-38.gif





テンだけ、おしっこの検査もしてもらいました。

2018年10月26日-3
相変わらずお水を飲む量が多くて検査してもらったけど、これも去年と変わらず。
血液検査で引っかかるところがないので、様子見で・・・といった感じでした。
カイカイのお薬も飲んでたりするから、副作用でたくさん水を飲んでるのもあります。
だから、ちゃんとした飲水量がわからないんですよね。

ずーっと気になってる痒みは、お薬を飲んでも治る様子はなく・・・
間隔を開けて飲ませてたけど、飲んだ日だけ痒みが激しかったりして・・・





効果がほとんどないので、先生と相談の上、飲ませるのは止めましたi-261.gif

2018年10月26日-4
痒みが治まったと感じたのは、飲み始めた最初の頃だけやったねぇi-195.gif
テンテン、あなたはナゼにそげん痒がるとねi-148.gif

お薬を止めてもたくさん水を飲むようだったら、その時に飲水量を測ることになりました
最低でも1週間は続けなきゃなんなくて
テンだけどれだけ飲むかを確認するのは、けっこーめんどーe-26.gif

そやけん、テンテン・・・多飲せんごとねi-354.gif


これで5チワの健康診断が終了
残るはヴィヴィとギャルの母娘だけi-326.gif
2チワにも、しっかり受けてもらうのですーi-375.gif






あらら…ココじゃ心許なかったかいな!?って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


ココの健康診断、サプリの効果は!? (〃 ̄ω ̄)σ - 2018.10.25 Thu

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

今日の夜ご飯は水炊き
これがあまり好きじゃなくて・・・
ご飯のおかずにならんっちゃもーんe-25.gif
白米大好き、accoでございます
冬になると鍋料理の登場が増えるんですよねぇあいう~3




さて、今日はココの備忘録
10月10日、ココの健康診断をしてきました

2018年10月25日-1
前の夜から「嫌な予感」を感じてた、ココさんf-13.gif
到着する前から表情が曇っちゃってますe-27.gif

グレの診察日に行けば病院に行くのが一回で済むのだけど、毎日のように混雑してる病院
3チワ連れて何時間も待つのは、しんどいので・・・i-419.gif
他の子の診察へは、なるべく別の日に行ってました





7月の定期検査で安定していた肝臓の数値ですが・・・

2018年10月25日-2
今回の検査では少し上がってました。
丸で囲ってあるのが前回の数値です。
頑張ってサプリメント飲ませてたのになぁ・・・
ドクタープラス(2種類あるんですよねじゃなかったからかなー。
「安定してるかも!?」と、ちょっと期待してたからガッカリでした。





2018年10月25日-3
帰宅後のお疲れココさんe-119.gif
行って帰るまでに5時間掛かったもんね
アタシも疲れたi-130.gif

心肺機能、問題なしi-330.gif
エコー検査でも引っかかる箇所はなしi-89.gif

問題は、安定しない肝臓か・・・
下がるってことは「元々数値が高い」ってのも、当てはまらない気がしますし。
あのサプリのこと、今度病院で聞いてみようと思います。


次の検査は年明けやけん、それまで病院のお世話になることなく過ごしましょーi-411.gif






悪いとこが増えてなかっただけGOOD!!って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


来年は一緒にね U^ェ^U - 2018.10.24 Wed

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

昨日、寝る頃に肌寒かったから、設定を弱くしてデロンギをONにしてたの
(何着てたは聞かんどってー
ポカポカ気持ち良かったんでしょねbb.gif
電気もつけっぱなしで、足はベッドに腰掛けた状態i-295.gif
体だけ横に倒して眠ってしまってました・・・、はい、朝までi-253.gif
起きたら腰と膝が痛かった、accoです
今夜は、ちゃんとベッドに横になって寝ようと思います寝る2




いくつか備忘録が控えているんだけど、写真の準備が間に合わなかったのでi-314.gif
今日は「のこのしまアイランドパーク」の続きをE3838FE383BCE38388_mCAZSVHNY.gif

2018年10月24日-1
カメラを持って出かけたのは、約4ヶ月ぶりだったこの日
途中から興奮度が増してe-60.gif
家に着くまでハイな状態でしたe-139.gif





2018年10月24日-2
6月まで毎月1回はどこかしらに出かけてたのが、7月からはゼーローi-51.gif
暑かったのもあるけど、グレのこともあったしi-98.gif

夏の分を取り返すべく、「秋からは楽しむぞ!」と張り切るも
グレの通院が長引いてしまったから、入れてた予定も全部キャンセルi-392.gif
あの状態のグレを置いて、長時間留守にはできんやったもんなぁi-71.gif





2018年10月24日-3
こちらは去年のココ伸ばし~1
mayumayuさんの旦那さまが撮ってくださったものです
この日は台風接近中で風が凄かったんよね、雨も降ってきてさi-99.gif


来年のコスモスはチワ子も一緒に
天気もばっちりなタイミングで見に行けるといいなF-42.gif






11・12月はチワ連れでお出かけできるとイイね!!って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


アニ、歯石除去とかとか。 - 2018.10.23 Tue

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

実はアニさん、9月13日に病院で歯石除去をしてもらいました。
昨年中にお願いする予定が、
ヴィヴィのCTや内視鏡検査で諭吉さんが何枚も飛んだため、先延ばしになってたんです(^▽^;)




麻酔をしての歯石除去だから、術前検査が必要。
ならば健康診断後のタイミングで!と思い、健診したその日に予約を入れました。

2018年10月23日-1
(↑健診から帰宅後のアニ
グレがまさかの肘頭露出で慌ただしい頃だったけど、予定通り決行。
午前中に預け、夕方迎えに。





歯石除去をしていくと、グラグラしてる歯が見つかることがあるそうで・・・
除去前にチェックしてもらった時は「抜歯はなさそう」との話だったのが、前歯を1本抜かれてました。
1週間分の抗生剤が処方されたアニさん・・・

2018年10月23日-2
(before・afterで撮れば良かった
歯抜けさんになってしまいました(+д+)

ひとり病院に預けられた上に歯石除去+抜歯をされ、そーとー疲れたらしく。
帰ってからは爆睡(-.-)Zzz
お水を飲ませて吐かなければご飯をあげるよう言われるも、お水も飲まなかったから夜は絶食。
翌日からは歯みがき頑張ってますっ୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭


で、この数日後から1週間ほど軟便が続いたんですよねぇ。
ブロ友さんに話したら、多分歯みがきジェルでお腹を壊したのかも、と・・・
「ちゃんと磨かなイカン!!」と意気込んで、ジェルを多めに使ってたんです(;´・ω・`)
歯みがきペーストやジェルにはお腹が緩くなりやすい成分が入っているようで、それを聞いて納得。

グレの診察日にンーコを持って行き便検査をしてもらったら、悪玉菌が増え腸内環境が悪くなってました。
病院でも、
「歯みがきペーストやジェルには、お腹が緩くなりやすい成分が入ってますからね~」と、言われました。
処方された整腸剤と抗生剤を飲ませ数日で治りましたが、お腹が弱い子は注意です!

この他にも「どっか痛い?と病院に連れてったこともあったし。
とまぁ、アニのことでも心配事があった9月なのでした。






歯磨きして「キレイ」をキープせなダメよ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


ケージ&エリカラ生活、やっと解放 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙ - 2018.10.22 Mon

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

グレのエリカラ生活、やっと終わりましたe-109.gif
今日の診察で、「外してもOK」の許可が出たとですーi-265.gif
みんなと一緒のスペースで過ごすお許しも出て、今夜からアニたち兄弟と過ごしてます
まだ完治ではないけどウレシィーーーb9.gif




2018年10月22日
撮りたてホヤホヤのグレ
診察疲れのため、顔がアレなのは許してやってくださいi-88.gif


今日の病院はめちゃくちゃ混んでて、帰り着くのも遅くなって
帰ったら帰ったでンーコネックレスをぶら下げてる子もいてi-311.gif

グレに安堵してもやる事は減らない、accoなのでしたe-137.gif

改めて通院記録にするので、今日はこれにてe13.gif






グゥグー!長かったねー(涙)って、ポチッとな~i-8.gif

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


グレの備忘録 ~肘の創傷・一進一退~  - 2018.10.21 Sun

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

10月17日の通院記録。
患部の画像を載せてます。
かさぶたになってますが、見たくない方はパスorスクロールには注意してくださいねm(_ _)m




先週から週1の診察になりました。
17日の水曜が診察日。
診察室に入ると、いつものように歩き方のチェック。
自分で歩いてトイレにも行ってるから「大丈夫かな?」と思いつつ、
1ヶ月前と比べると良くはなっていても、ふとした時にはまだ足を上げているのが気になる・・・

前回以降の肘の状態はこちら。

2018年10月21日-1
13日の診察時にかさぶたを剥がして、夜には新しいかさぶたが薄っすらできてます。





14日からの状態がこちら。

2018年10月21日-2
かさぶた、小さくなってるでしょう?
だけど診てもらうと、かさぶたの下から汁?が出ていたんです。
前日の16日はなんともなかったのに(涙)

もう一つ気になることがありました。
肘の関節が太くなってるように感じていたので、伝えて診てもらったら「腫れてますね」って。
「触ると痛がっているから、内部組織が炎症を起こしているかもしれない」、とのことでした。





これは17日夜の状態。

2018年10月21日-3
グレが肘の毛を刈っているにしても、他の子の肘を見ると、もっとシュッとしてます。
(言葉で上手く説明できない

かさぶたはそのままで、消毒とレーザー治療。
減薬して1種類(消炎剤を一日置き)になってたお薬は、また2種類(消炎剤と抗生剤)になり。
次の診察まで、1日1回の服用が延長となってしまいました。
うーん、なかなか手強い(ㆆ_ㆆ)

お薬が追加になったのは、翌週は院長先生が1週間不在なので、
それまでに治ってほしいとの思いもあるのだと思います。





エリカラ生活になって、約2週間。

2018年10月21日-4
始めは、エリザベスカラー着用にショゲてたグレ。
今は慣れや諦めもあるようで(;´艸`)
肘の状態は一進一退だけど元気に過ごしてます!

明日は院長先生が不在になる前の、最後の診察。


エリザベスカラー、外してもらえるといいんどけど・・・
どうなるかなぁ。






そろそろ元の生活に戻してもらいたいよねぇ…って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


ひとりじゃムリ (lll゚ω`)乂ムリムリッ - 2018.10.20 Sat

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

土曜日にグレの通院がなかったのは、4週間ぶりi-368.gif
携帯料金を見直しにショップに行きたかったけどやめて、お家でのんびり過ごしてました
明日は近くの病院まで、フィラリアのお薬を取りに行く予定
結局病院やん・・・と思った、accoです




では、昨日の続きです
ほんとは紫陽花を見に行った写真から先に!と思ってたんですけどね
ここまで遅れたら後でもいいかなーと思えてきてi-315.gif
久しぶりに季節感のあるブログになってますe-56.gif

のこのしまアイランドパークには、ひまわりとコスモスが一緒に咲いている場所がありました
だけど、どこをどう撮っていいかワカラナイi-104.gif
しばらくテンションが上がらんやったとです
で、パノラマ花壇へ移動してf-18.gif

2018年10月20日-1
逆光撮影を楽しみました
こっからテンション上がる上がる~i-328.gif(←とてもわかりやすい性格
もっちー、mayumayuさん&旦那さまに聞きながらです指1





2018年10月20日-2
ふんわり写真が撮れたi-68.gif





2018年10月20日-3
私が「カメラ女子みたい!!」ってはしゃいでたら、mayumayuさんったら笑うんですよーi-388.gif
テンションの変わり様が可笑しかったんだと思うけどccc.gif
撮りたかった写真が撮れたのって初めてなんやもんi-320.gif

これ・・・1人で撮るとなるとムリやな
うん、教えてもらいながらじゃないとムリーi-405.gif

それだけはハッキリわかるんだなぁe-29.gif





わんこブログなので、チワ子写真を

2017年12月10日-1
去年は2回コスモスを見に行ってましたi-225.gif
ギャルとは海の中道へ66347.gif

2回見に行って(場所は違うけど)、どっちも天気が悪かったんだった・・・i-126.gif






1人でも撮れるようになりましょー!!って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


今年は一緒じゃなかった・・・  - 2018.10.19 Fri

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

今日は晴れ予報のはずが、雨が降って冷えたーe-66.gif
家の中でも半袖じゃ寒くなってきた寒い1
でも、明日は晴れるみたいですよi-72.gif
土日はお出かけ日和ですって
早くチワ連れでお出かけしたい、accoですっd2.gif




先週は久方ぶりのお出かけ
お昼過ぎからmayumayuさんご夫婦と、「のこのしまアイランドパーク」に行ってきました
グレが気になったけど、ママちゃんが「行って気晴らししてきぃー」って言ってくれてe-93.gif

2018年10月19日-1
コスモスを見てきたとですi-346.gif
のこのしまアイランドパークは、わんこNG
グレが出られないのに、他の子を連れて出るのは気が引けたからいじけ~1
ちょうど良かったかもi-65.gif





去年のコスモスは、ココを連れて行ってたんです

2018年10月19日-2
(Photo by mayumayuさん
今年はチワ子とコスモスを見に行けそうにないi-43.gif
グレが治る頃には、コスモスもう咲いてないと思うのよねぇa-2.gif


でもね、mayumayuさんと旦那さまのおかげで
いつにもまして「撮影楽しい!やっぱカメラ楽しい!」と、思える時間を過ごしてきたのでした~i-21.gif

てなわけで、明日に続く(←予定ではね






今年は予定がアレコレ狂ったけんねぇ…って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


グレの備忘録 ~肘の創傷・せかっくの瘡蓋を~ - 2018.10.18 Thu

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

10月13日の通院記録。
患部の画像を載せてます、が、今までのようにグロい感じではなくなってます。
キレイなものでないことには変わりないので、一応書いておきますね・・・

閲覧注意!

画像処理をしていません。
苦手な方はパスorスクロールには注意してくださいm(_ _)m




この日は土曜なので、診察は午前中のみ。
前日、院長先生が不在だったため、着いたら2時間待ちでした。
これは間違いなく2時間以上待つことになる・・・

2018年10月18日-1
待合室も外のベンチも、飼い主さんとワンちゃんでいっぱい(´Д`ι)
グレはわんこが苦手なので、受付を済ませたら離れた場所で待機です。





午後から予定が入ったので、別の先生に診てもらうことにしました。
骨折と肘の創傷では初めて診察してもらう先生です。

2018年10月18日-2
お友達チワちゃんも診てもらってる先生で、
チワ子たちも採血や、アニはおティン洗浄をしてもらったことがあります。
先生が1人じゃないので、時間がないときは助かりますね(^^ゞ





前回9日の診察で包帯を外してもらってから、家で患部を撮っていました。

2018年10月18日-3
翌日には「かさぶた」に!!
今回は剥がれることがないように気をつけていたら、先生が剥がしちゃったんです(>_<)
理由は、
「新しくできた皮膚の部分を清潔にしないとダメなのに、かさぶたに毛も絡まってるから」
こんな感じの説明でした。

もちろん剥がす前に何度も「本当に剥がすんですか??」って確認したけど、「剥がします」って(涙)

エリザベスカラーを外してもらえたらいいな~と期待して行ってましたが、
かさぶたを剥がしたときに少し出血したのでレーザーを当て、エリカラ生活は継続中です。

傷の状態は悪くないようで、減薬するため消炎剤のみ1日置きの服用に変わりました。
3ヶ月毎日お薬を飲んでるから、減薬できたのは喜ばしいこと!
だけど、せっかく出来た「かさぶた」を剥がすなんてーーー(/_;)
かさぶたって剥がしたらダメって思ってたけど、剥がす場合もあるんですかね?
私が知らないだけ!?

幸い、この日の夜には薄っすら「かさぶた」が出来ていました!
今の私には、「かさぶた様様」なものでε-(´∀`; )

もしかして、毎回かさぶたを剥がすんじゃないよね???と思いながら、昨日も診察へ。
なんとゆーか、思うようにはいかないものですね・・・






ドヨーン顔になっても仕方ない!許す!!って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


反応するワード (*^m^*) - 2018.10.17 Wed

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

最近、消防車に救急車&パトカーがめっちゃ通るんです
遠くで鳴ってるサイレンの音も聞き逃さないチワ子たちi-42.gif
その度にみんなで遠吠えe-136.gif
元気があるのは良いことだけど、6チワで大合唱となると・・・
(ココは遠吠えはしない?できないの
うるさくて耳がおかしくなりそうな、accoでございますi-140.gif




今夜は、5月にココと駕与丁公園へ行った時の続きー
続きと言っても、コレで最後ですi-177.gif

寒がりココさん、5月の気温は気持ち良かったようでi-262.gif

2018年10月17日-1
石の上にペターンと座り込んで、日向ぼっこですかi-229.gif





2018年10月17日-2
お次は深呼吸
そのまま寝てしまわんでね
途中、あくびまでしてたので声をかけて起こしちゃいますi-292.gif





お芋っ
お芋!お芋ーっ

2018年10月17日-3

お芋・・・どこでつか???

ゴメン、お芋ない・・・
目を開けてほしかっただけf-41.gif

ワンちゃんって、これを言えば反応するってワードがありませんかf-1.gif
聞こえないふりをするココには、「行くよ!」・「お芋!」と声をかければ一発で反応するんですe4.gif
騙される子、とも言うかなi-333.gif
だってー、名前呼んでも知らんぷりするっちゃもーん⊿貰っ~2


チワワを撮りながら「お芋ー」と叫んでいる髪の長い女の人を見かけたら、それはきっと私です

ただ・・・あまり使いすぎると、肝心なときに無視されるので
ほどほどにしないと・・・ねf-32.gif






お芋さん!ちゃんと食べさせちゃりーよ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


グレの備忘録 ~肘の創傷・今度はエリカラ生活~  - 2018.10.16 Tue

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

10月9日・通院記録の続きです。
実はグレさん、9日に包帯を外してもらっていました!!

先にブログでお知らせしようかと思ったのですが、「1週間外した状態で過ごせてから」と決めていたんです。
骨折治療時の包帯が外れたとき、嬉しくてすぐブログに書きました。
そしたら1週間後、肘に創傷ができ・・・
また包帯ぐるぐる巻きになったことを思い出しまして・・・




2018年10月16日-1
私自身、ぬか喜びになるのが怖くて言えずにいたのです。
1週間経ち、もう骨が露出するようなことはないだろうと思い、今日のご報告となりましたm(_∞_)m





包帯は外してもらえましたが、その日からエリザベスカラー着用のグレ。

2018年10月16日-2
舐めちゃダメやけんね。
診察室で歩かせる時なんかは、包帯を外したほうが歩きやすそうでもあり。
包帯が2回外れたことも、今回外すことにつながったのかもしれません。
ここまで1ヶ月かかったけど、現在は確実に良い方へ向かっていると思います(o^-^o)





2018年10月16日-3
グレにしてみたら、エリカラより包帯のほうがマシだったようで。
帰宅後はしばらく凹んでしまってねぇ・・・
あたしゃ必死でご機嫌取りですよぉ。゜(ノω・`)゜。


10月に入り、やっと週2の通院になりました。
次の診察は13日の土曜日、で、今週は明日が病院です。
治療は続いていて病院ではレーザーを当て、抗生剤・消炎剤を服用中。
この日の診察以降、塗り薬は私が家で塗ってます。

以上、10月9日の通院記録でした。


そうそう。
一昨日のブログのグレがエリカラを外していたのは、
体を拭いた後しっかり乾かせなくて、顔周りの毛が湿ってたから。
なので、今もケージINでエリカラ生活をしてもらってます。






先生の許可が出らんとダメよ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


たった2日間で・・・ - 2018.10.15 Mon

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

グレのブログみたいになってますが・・・(・∀-`;)
10月9日の通院記録です。
患部の画像をそのまま載せてます。

閲覧注意!

画像処理はしていません。
苦手な方はパスorスクロールには注意してくださいm(_ _)m




連休明けは間違いなく混むので午後に行くと、緊急手術が入って院長先生の受付が一旦ストップ。
15時頃から診察開始でした。

2018年10月15日-1
週に何回も病院にいってるせいで、グレも少しは落ち着いて順番を待てるようになってます(;´艸`)
包帯の色が奇抜なのは、前回(6日)の診察後に家で包帯が外れて、
別の病院で巻き直してもらったから。

この日は傷の状態を診て、包帯を外すかもしれないと言われていたんですよね。





患部の画像です。
先に見てほしいのが、前回の状態。

2018年10月12日-2
この状態が・・・





2018年10月15日-2
少し出血してるけど、傷がさらに小さくなってました。
2日間しか経ってないのに凄くないですか!?
傷の周り、薄いピンク色の部分。
新しい皮膚が少しずつではありますが伸びてきてるっヾ(o゚ェ゚o)ノヤッター


この状態は、包帯を巻いたままがいいのか?
外したほうが早く治るのか?

先生の判断は・・・??






グレのソレと先生の判断は…別物ですけん!!って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


今月もダメでした (TдT)  - 2018.10.14 Sun

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

土日共に雨が降らなかったのは久しぶりじゃないですかc.gif
先月からずっと、どちらかは雨が降ってたようなi-45.gif
この週末は、お出かけしてた方も多そうですね




暑くもなく寒くもなかった今日は、グレをキレイに拭いてあげましたi-76.gif

2018年10月14日-1
10月にはシャンプー許可が出ると期待してたけど、まだダメだったの
4ヶ月ちゃんと洗えてないなんてi-58.gif
すっごくイヤだぁーーーi-110.gif





2018年10月14日-2
ははは、そーね・・・
ごもっともでi-182.gif
イヤとか言っちゃいかんねi-172.gif

足裏のバリカンは、前足だけ昨日の診察時に
あまり伸びてなかったけど、少しでも踏ん張りがきくようにしとこっi-38.gif
おひげは私がチョッキンナーi-217.gif


来月は洗えるといいけど(←先月も言ってた、どうだろねぇ・・・

最後に洗ってから4ヶ月経っとるっちゃもんe-126.gif
ここまできたら、完治するまで我慢するしかないよなっi-195.gif

洗いたい衝動を抑えている、accoがお送りしましたi-273.gif






ねぇねと一緒に我慢の子やね…って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


ブログ休息日。 - 2018.10.13 Sat

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

本日、ブログ休息日でございます
そんな日があってもいいかなぁ~と思う、今日この頃・・・




2018年10月13日
今日はどなたのブログにもご訪問できず、すみませんi-214.gif
また明日からお邪魔させてくださいねd7.gif


お疲れ気味の、accoがお送りしましたi-236.gif






無理すんな!無理すんな!って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


グレの備忘録 ~肘の創傷・治りが悪い~  - 2018.10.12 Fri

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

10月6日の通院記録。
今夜も患部の画像をそのまま載せてます。

閲覧注意!

画像処理はしていません。
苦手な方はパスorスクロールには注意してくださいm(_ _)m




台風接近の土曜日がグレの診察日。
さすがに空いてました!

2018年10月12日-1
病院に入ってくるワンちゃんを、ガン見するグレ・・・
すぐ吠えようとするので、いつも目隠ししながら待ってるんです(⊃д⊂)





この日の患部画像。

2018年10月12日-2
あまり良くなってないようです。
その日のブログに少し書いてます→
これまで湿潤療法に近い治療をしています。
が、期待してたような治り具合ではなかったみたい(◞‸◟ㆀ)





先生も今月2日に撮った画像と見比べてましたが、うーんって感じでした。

2018年10月9日-1
私には良くなってるように見えるんだけどなー(´⌒`;)
若干、また盛り上がってきてるようにも見えるかな。
なんで盛り上がってきちゃうんだろ・・・

本当はこの日にでも「包帯を外して様子を見ようかな」と言っていたけど、連休に入るので。
次の診察で傷口の状態によっては、包帯を外して乾燥させるとのこと。
湿潤療法のほうがいいけど、それで治りが悪いなら他の方法を試しましょう!とのことでした。
かさぶたにして自然と剥がれるのを待つそうです。

仕方ない。
悪くなってないだけ良しと思おう!
で、帰ったら、また包帯が外れたのでした(涙)
その日のこと→


先週から週2の診察になりました。
今週2回目の診察は、明日・・・また土曜日/(´o`)\オーノー

だけど確実に通院回数は減ってるので、良し!よね!?






通院が減ったのは良かったやん!!って、ポチッとな~顔24C7~1

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


ホルモンバランスがーっ ヾ('A`;)ノ - 2018.10.11 Thu

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

シャツ一枚では肌寒かった今日i-97.gif
(家の中では、まだ半袖だす
過ごしやすーいi-80.gif
これくらいの気温がちょうど良いe-89.gif
もっと寒いほうが好きだけど、静電気がねスゴイの
冬は風+静電気で・・・髪がメデューサ状態になる、accoですi-139.gif




グレの骨折がショック&ストレスのようで、ホルモンバランスが崩れちゃってますa8.gif
ピシーッとバシーッときてたものが、遅れる遅れるe-23.gif

2018年10月11日
精神的なものからってわかってるから、グレが治れば私も良くなると思ってるけどi-89.gif
歳のせいではないと思いたいc3.gif

ホルモンバランスが崩れると、体のあちこちが変調をきたしますね・・・
それでもチワ子たちのお世話があるので、頑張るウーマンですe-84.gif

ブログのほうは簡単更新でねe-64.gif







よかよか!そゆ時はブログは後回したい!!って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


予感的中 (☆ω☆) - 2018.10.10 Wed

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

この前、チワ子のトイレ掃除をしてたときe-20.gif
後ろにココがいました
わかっていたけど、どーしてもプゥがしたくなって放ったんですe-135.gif
そしたらココさん、大慌てで逃げてった・・・
音もせんやったし、ニオイもせんかったのにーi-220.gif
ワンコの鼻は誤魔化せないと知った、accoでございますe-47.gif
いや、でも絶対ニオイはせんかったもんっ




昨夜は早めにご飯を食べてもらった、ココさんi-103.gif

2018年10月10日-1
「なんかオカシイ・・・」と思ったようで、食べた後はドヨーンとなってました
年に一度のアレですよi-209.gif
テンと一緒に健康診断ですimg_460067_4382650_0.jpg
午後から行こうと思ってたんだけど、できれば人間と同じように絶食で検査したほうが良いと言われ
先にご飯をあげたのですi-358.gif





2018年10月10日-2
いつもみんなで食べとーもんね
自分だけ先に食べると、おかしいって気づくかぁかわい~1
今まで何度も定期検査もしとるけん覚えとーよねe-27.gif

今日は9時半に出て、帰り着いたのは14時半
だから午前中の病院はイヤとよーーーd6.gif


テンも一緒だったので、ココがいつもよりガクブルしなかったのはイイコトでしたi-330.gif






サプリの効果はあったかな!?って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


グレの備忘録 ~肘の創傷・閲覧注意~  - 2018.10.09 Tue

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

10月2日の通院記録。
今回から患部の画像をそのまま載せてます。
画像処理はしていません。
苦手な方はパスorスクロールには注意してくださいm(_ _)m




先月から午後に行くようにしている病院。
そのほうが待ち時間が短くて済むんです。
みなさん朝の8時から並んでるようで、チワワのお友達は7時に着いて1番ゲットしてるんだって( ̄▽ ̄;)
(朝の7時から待つなんて、私にはムリだ…
2日の午後は空いていたので、待ち時間も短くて済みました。

前回(28日)の診察後、あまり足をつかなくなってたのが心配だったけど・・・
包帯を外して歩かせると良い感じに!
まだ完璧ってわけじゃないんですけどね。
傷の盛り上がりも落ち着いたようで、治まってきていました(´∪`*)

2018年10月9日-1
傷が小さくなってる♪
先生の表情を見ても、良くなっているのがわかります(笑)
顔に出やすい先生ってことではないですよ('ェ')b))゙チッチッチッ
最初の頃は傷口を見れなかったから、先生の表情で程度を把握していたのです。




前回の診察時の画像がこちら。

2018年10月9日-2
見た目は悪くなったけど、ぷっくり盛り上がってるのが引いてますよね?
ここまで良くなったら縫合もしなくていいそうです。
あとは皮膚が伸びてくっ付くのを待つだけ。





2018年10月9日-3
ダイジョブ!!
時間がかかっとるけど、ちゃんと治るっ(ง •̀_•́)ง

今月中に治したい、先生もそう言われてました。

肘の治療が始まって1ヶ月。
せめて10月中には治ってほしいです。





グゥグ!ギャルも治るの待っとーよ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


ご褒美は忘れずに (σ゚∀゚)σ - 2018.10.08 Mon

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

突発的なことがあると、どっと疲れますねf-11.gif
楽しいことじゃないから余計に
「キツイ」が口癖になってしまっている、accoでございますi-243.gif
目の下にクマさんが住み着いとるしね




今夜はチョイと気分を変えて
4月のお出かけ記事が途中だけど、写真が少ないこちらをーi-377.gif
ゴールデンウィーク中、「福岡市植物園」に行った日のことです

2018年10月8日-1
バラを撮りに行ったんだけど暑かったからか傷んできていて、撮れてないのいじけ~1
せっかく来たから、他のお花を少しだけ撮りましたi-272.gif





2018年10月8日-2
季節感がないのは見逃してくださーい
5ヶ月前ってことは・・・、2シーズンも前のことだわねi-28.gif





わんこNGの植物園を出たら、ココを迎えに行って駕与丁公園へ場所を移します

2018年10月8日-3
暑かったのと、人が多かったことしか覚えてないや・・・





2018年10月8日-4
この日ご一緒だったのは、「約束して会うのは初めて」な方
どう説明したらいいかなぁi-402.gif
チワ子連れで出かけてたときに「撮ってもいいですか?」と声をかけられ
その後インスタで繋がってお友達になった方なのですi-39.gif





2018年10月8日-5
ココも可愛がってもらったねf-15.gif





2018年6月15日
リードを持ってくださっていたので、ウマウマをチラつかせながらパチリi-156.gif
ご褒美は忘れずにね


お出かけ記事ってこんな感じで良かったっけ
このところ備忘録しか書いてないから、楽しいことを書くのがヘンな感じi-40.gif

文章、その他諸々おかしくてもサラ~っと流してくださいねi-57.gif






さては4月のことは思い出せんのやろ!?って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


包帯、また外れた・・・ - 2018.10.07 Sun

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

ふぅー・・・
昨日グレの病院に行ったって書いたと思うんですけど。
昨日の夜にですね・・・、また包帯が外れてたんですよーーーヾ(;;;゚д゚;;;)ノ
2度目よ、2度目。
どゆこと???




前は9月24日の祝日。
病院から帰ったら外れてることに気づいて、
外れた時間が病院のお昼休みだったのと祝日で、開いてる病院がなかったんですよね。
んで、今回は土曜の夜ですよ(||-д-)
日曜は遠くの病院はお休み。

前回外れた時に、
「1日だったらエリカラ巻いて、翌日対応で大丈夫ですよ」って言われたけど、月曜はまた祝日。
エリカラ巻いても、傷口をそのままにして2日間過ごすのは不安(涙)
だいたい、なんで外れるかな┐(゚⊇゚)┌...why?
グレさん、なんしよったとよ・・・

2018年10月7日

ここ知っとー!前に来たとこやん!!

昨夜もご飯の準備をして部屋に戻ると、首に包帯をぶら下げてました(¬∀¬)
夜だし夜間病院しか開いてない・・・
包帯を巻くためだけに夜間病院に行くのもなーと思い、ママちゃんに手伝ってもらって包帯を巻き直し。
わんこの肘に包帯を巻くのって難しいんです。
病院で巻かれるときはジッとしてるグレも、お家だと大人しくしてなくてねぇ(T_T)
傷口は舐めまくってるし、きちんと肘をガードできてるか心配だし・・・

起きてから急遽病院に駆け込んだ、accoなのでしたっε=┏(*`>ω<)┛


行ったのは、先日対応してくださった病院です。
まさかこんなにすぐ、またお世話になるとは思ってなかった(T∇T)






その前に!外れんごと巻いてもらわな!!って、ポチッとな~泣く、~3

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


グレの備忘録 ~肘の創傷・微妙な感じ~  - 2018.10.06 Sat

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

明け方から強風が吹き荒れた、チワ子&チワ男地方i-410.gif
テレビでは、前回の台風より風は強くないって言っていましたが、
24号のときは影響を受けなかったからわかりませんe-87.gif
福岡って台風上陸・直撃は少ないですからね
車が風で揺れるのがわかったくらい、今回の台風25号の風は結構すごかったですi-52.gif

ちょうど家を出たときが荒れまくりだったようで、自転車に乗ってた方は転倒してましたi-277.gif
突風が吹く中、自転車に乗ってる人を結構見かけたもんな・・・




で、今日は予告通りグレを連れて病院へ。

2018年10月6日
(これは今日のグレ
状態は、うーん・・・
悪くはなってない、でも良くもなってない。
関節部分だから仕方ないけど、前回と変わらずといった感じ。

2日の通院記録からまとめているところです。
次回から患部画像を、画像処理をせずそのまま載せようと思っています。
少し前の画像から、加工するとどれも同じに見えてしまって。
自分で読み返したときに、状態がよくわからなくなりそうなのですc4.gif


私もグロテスクな画像は苦手なので、毎回注意書きをします。
見たくない方は気をつけてくださいね

クレームは受け付けませんよ~の、accoがお送りしましたi-138.gif






治療頑張っとるのにねぇ…って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


見なかったことにする・・・ (/・_・\) - 2018.10.05 Fri

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

今日は蒸し暑かった・・・
堪らずエアコンONですi-9.gif
私の他にもONした方いらっしゃいますかー




ジメジメの中、1人でバスに乗ってお出かけ
天神までお買い物ですi-22.gif

2018年10月5日-1
バスがハロウィン仕様になっとったe-30.gif
あ、無音カメラアプリで撮ってます





後ろもこんな感じで

2018年10月5日-2
ちょっと落ち着かなかったりもした、けどi-333.gif
小さなお子さんは喜ぶでしょうね





出かけたついでに、こんな物も買っちゃったりなんかしてi-298.gif

2018年10月5日-3
ザンネン、食べ物じゃなかったi-216.gif
去年は売り切れでGETできんやったとですi-392.gif
私としては去年のほうが可愛いと思う・・・





今年はハロウィン、楽しめるかな

2018年10月5日-4
バッチリンコ、目が合っとーよ
そんな言わんでーd2.gif
久しぶりに買ったっちゃけん、付き合ってよねっ


まだ気配は感じないけど、台風が接近してるんですってねi-409.gif
明日はグレの病院・・・
天気は大丈夫なんだろーか
槍が降らない限り行くつもりの、accoでございますf-31.gif
だってー、来週はまた連休で日にちが開くんやもん・・・i-244.gif
タイミングが悪いって、つくづく思うわチビ絵~3

九州北部は、午前中に最も接近するようです。
みなさんも十分気をつけてくださいね。






テンテン!それはまだ早いっ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


グレの備忘録 ~肘の創傷・画像公開~ - 2018.10.04 Thu

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

備忘録が続きます。
今日は患部画像あり。
画像処理をしていないので、苦手な方はスクロールしないことをお勧めします。
今までの中で一番見れる状態じゃないかな~とは、思います。
見たくない&飽きた方はスルーでm(_ _)m




9月29日の通院記録。
グレが包帯の上から掻きむしるようになったことで、「診察日を1日早めるかな?」と思っていました。
幸い、翌日からカイカイの頻度が減ったこともあり、予定通り29日に病院へ。

先生に報告したら、「治ってきているのに、掻くのは良くない」と。
包帯の上からでも傷付いてしまいますよね(◞‸◟ㆀ)
包帯を外すときは、私も毎回緊張・・・
かなり掻きむしっていた肘ですが、傷口はさらに良くなってたんです!

2018年10月4日-1
完全に骨を覆ってくれました!!
これでもグロテスクな状態ではあるけど、骨がむき出しになっていた時よりはGOOD。
肉が盛り上がって皮膚から飛び出しているのが、どこまで落ち着いてくれるか・・・






2018年10月4日-2
なっとるよ~♪
でも、皮膚が伸びてこんとダメなんやって・・・
まだまだ通院は続きそうです。

18日に悪化してるのを知って、この日で10日。
右肩上がりで治ってくれてる~とルンルンでいたら、
先生はもっと早く良くなっていくと思ってたらしく、苦笑いされてました(^_^;)
こればかりは個体差があるもんね。
また悪くなることがないようにしとかんとっ!!

包帯を外して様子をみたいけど、まだカイカイする可能性大。
なので、29日も包帯を巻いてもらってます。


この週は24日・26日・29日と3回の通院。
包帯が外れた24日は初めての病院にも行ったし、クッタクタの1週間でした(;;´O`)=ε3

これで9月の通院記録は終わりです。






それはまだ…わからんとげな…って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


グレの備忘録 ~肘の創傷・新たな問題~ - 2018.10.03 Wed

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

朝晩が肌寒く感じるようになりました
短パン、寒い
明日は今日より気温が下がるみたいなのでi-361.gif
ひんやりシーツは来年までサラバした、accoでございますf-22.gif
また気温が上がっても、ひんやり夏仕様は・・・アレですよねE7AC91E38184_mCAEKJMXO.gif



9月26日・水曜日の通院記録。
消炎剤の効果から、この日はすっかり快調。
グッタリしていたのが嘘のよう!

2018年10月3日-1
だけど病院に着くと、不安そうにしてるかドキドキ状態のグレ。
待合室では撫でたり声をかけて落ち着かせているけど、たいした効果はありませんね( ̄▽ ̄;)





これまでの変化として、
25日頃から肘の痛みが和らいだのか、お座りする時に右前脚を床に着けるようになりました。
今まではお座りする時も足を上げていたのが・・・

2018年10月3日-2
ねっ?
肘を伸ばせるようになったんです~UˆᄎˆU
床に添えてる程度だけど、嬉しい出来事!!
良くなってきているのを実感しましたっ(۶•̀ᴗ•́)۶

診察室を歩かせると、もう少しで足をつけそうな感じだったんです。
まだ傷口の皮膚が突っぱるのでしょう、と。
家でも歩く時は上げてるから、踏ん張るのは痛かったり違和感がある様子。





ここで新たな問題が。
痛みがなくなってきてるのは良かったのですが、今度は痒みがあるようで。

2018年10月3日-3
帰宅後から、後ろ足で包帯の上から激しく掻くようになっていました。
やめさせようと声をかけてもダメだったので、掻くと抱っこの繰り返し。
これがなかなか大変で( ;ノ´Д`)ノ
他の子も「抱っこしてー」となるのでね・・・

傷の状態は前回(24日)と変わらなかったので、患部画像はナシ。
まだ肉の盛り上がりがあって、
このままの状態が続くようだと、盛り上がりを小さくするために包帯を外すんだとか。
その状態で掻いてしまったら、ひどくなるのはわかりきってます。

なので、この日はいつもの処置をして包帯を巻いてもらい帰宅。


次の診察が9月29日。
それまでの2日間は、グレがカイカイしないようしっかり監視してました( ✧Д✧)






カイカイさん…我慢できたかな?って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


鎮静処置に2、3万!? - 2018.10.02 Tue

❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤


こんばんはe-17.gif

今日のブログは、ほぼ文章&長いです(。・人・`。))

先週24日に、グレの包帯が取れたときのこと。
病院から帰って、ご飯の準備をして部屋に持って入ると、ケージの中で包帯をぶら下げたグレがっ(」゚ロ゚)」
包帯がすっぽ抜けたようです。




そっから焦りまくって近くの動物病院を調べ、いくつかの病院に電話。
それが、ほとんどの病院が祝日でお休みでして(;-_-;)
前に行ったことがある病院がつながったので、事情を話して包帯を巻き直してもらえるが尋ねました。

先生に確認してきますと、5分程待って、まず聞かれたことが・・・
「掛かりつけの病院では、処置をするのに鎮静処置はしていましたか?」と。
鎮静処置???
していません。
グレさん、痛いとは思うけど、処置ができないほど暴れたり吠えたり、
嚙みつくことは一切ないので、保定のみで処置をしてもらっています。
骨折の治療のときから、鎮静処置をしたことはありません。
(厳密には、最初に固定してたギプスを外す時にギプスカッターを使うため、一度だけ鎮静処置をしたことがある)

すると、
「当病院では処置をする時に鎮静処置を行うことがあり、
その場合には処置費用に2、3万かかりますがよろしいですか?
午後の診察が16時からですが予約で混み合っているので、17時以降なら対応できます。」と。

留守電になるのはわかってたけど、
「一度掛かりつけに電話して、お願いする時はまたお電話させてください」といって電話を切りました。

診察時間は仕方ないとして、鎮静処置に2、3万!??
ギプスカッターを使った時でも、レントゲン撮って1万ちょいだったんけど・・・
包帯を巻き直してもらいたいだけなのに、高過ぎるやろっ(>_<)
遠くの病院へ行くタクシー往復代も、そんなに掛かりません。

お高いで有名な病院、ここまでだったとは(;´・д・)=3
先に聞かされてたのは良かったにしても、
やたら検査ばかり勧めるのは私も知っていたので、行ったら余計な検査を勧められるかも・・・と思い、
行ける範囲を広げて調べ直しました。





初めての動物病院に電話をしたら
「お昼休みの時間ですが、すぐに連れて来てください。先生が対応するとのことです」と言っていただき、
タクシーを飛ばしたのでした。

2018年10月2日
対応してくださった病院では、もちろん鎮静処置はナシ。
お薬を塗って包帯を巻いてもらえました。
時間外料金や初診料はかかると思ってたら、診察料と処置料で2160円。
全てにおいて、本当に助かりました╰(*´︶`*)╯

動物病院にお金がかかるのは承知してるけど、バカ高いのはちょっと・・・ね。
にしても、対応も料金もいろいろだぁ~。
今度何かあったときは、今回診てもらった病院に行こうと思いました!
(何もないのが一番だけどね(^^ゞ)

祝日も開いている動物病院。
みなさんも万が一に備えて、見つけておいたほうがいいですよー(*`゚ω´)-ω-))ゥンッ!!!
って、みなさん見つけてますよね☆

今回私が病院探しにアタフタなったのは、掛かりつけを変えたからなのでした(⌒_⌒;






包帯巻き直しに2万超えは高いよぉー(>_<)って、ポチッとな~

にほんブログ村

にほんブログ村 ロングコートチワワ

★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

アクセスカウンター

ただ今のお客さま

現在の閲覧者数:

☆☆☆

プロフィール

Author:acco

我が家のチワ子とチワ男達

script*KT*

カレンダー

09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

ご挨拶 (22)
チワ子・チワ男の紹介 (7)
お誕生日 (66)
お出かけ (126)
日帰り旅行 (35)
旅行 (24)
ドッグカフェ・カフェ (78)
ドッグラン (43)
お友達とのこと (100)
オフ会 (252)
お花 (197)
体調・健康のこと (512)
ノン (69)
ココ (89)
ヴィヴィ (67)
アニ (28)
グレ (40)
ギャル (65)
テン (79)
ノン・頸椎ヘルニアの記録 (18)
グレ・骨折の記録 (53)
日々のこと (504)
ノン (23)
ココ (42)
ヴィヴィ (35)
アニ (34)
グレ (46)
ギャル (35)
テン (45)
チワ子&チワ男の愛用グッズ (18)
チワ子&チワ男のイラスト (11)
イベント (82)
チワご飯・オヤツ (50)
シャンプーday (191)
縫い縫い (75)
保育園 (18)
女子会・食事会 (32)
accoのこと (211)

検索フォーム

にほんブログ村★参加中

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

◆ドッグファン◆

リンク

このブログをリンクに追加する