お詫びなのです m(;∇;)m - 2018.09.30 Sun
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
起きたら寒かった日曜日
半袖だし、ひんやりシーツだし
台風の影響で風も強いし、気温も下がってたし
そりゃ寒いですよね
それでも半袖で過ごしてた、accoでございます
さすがに冷房は入れてまへんよ
備忘録が途中ですが、今日はお詫びを

(これ↑は、5月のお出かけ時のココ
)
4月で止まったままのお出かけ記事
お友達は更新済みだってのに、止まったままのお出かけ記事
明日から10月じゃないかーっ
こちらは遊んでくれた、お友達のみなさん
カンちゃん
ちゃいママンさん
mayumayuさん
ペルママさん
みんな更新してるっしょ
年内には、いや年越しても必ずブログにするけん
(いやいや、ぼちぼち取り掛からなね
)
待っとってねー
メールフォームからご連絡くださる方も、お返事が滞っていてスミマセン
備忘録続きでツマラナイと思ってる方も、スミマセン
あの子の肘がもう少し良い状態になるまで、どーにもこーにも・・・な状況で
ケージ生活から解放されるまでは
お出かけ記事はチョイチョイ挟んでいこうとは考えちょりますっ
こんな時はわが子優先になるなる!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

起きたら寒かった日曜日

半袖だし、ひんやりシーツだし

台風の影響で風も強いし、気温も下がってたし

そりゃ寒いですよね

それでも半袖で過ごしてた、accoでございます

さすがに冷房は入れてまへんよ

備忘録が途中ですが、今日はお詫びを


(これ↑は、5月のお出かけ時のココ

4月で止まったままのお出かけ記事

お友達は更新済みだってのに、止まったままのお出かけ記事

明日から10月じゃないかーっ

こちらは遊んでくれた、お友達のみなさん

カンちゃん
ちゃいママンさん
mayumayuさん
ペルママさん
みんな更新してるっしょ

年内には、いや年越しても必ずブログにするけん

(いやいや、ぼちぼち取り掛からなね

待っとってねー

メールフォームからご連絡くださる方も、お返事が滞っていてスミマセン

備忘録続きでツマラナイと思ってる方も、スミマセン

あの子の肘がもう少し良い状態になるまで、どーにもこーにも・・・な状況で

ケージ生活から解放されるまでは

お出かけ記事はチョイチョイ挟んでいこうとは考えちょりますっ




にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
愛犬の平熱、わかりますか? - 2018.09.29 Sat
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
今日は雨の中、朝から病院
雨だから少ないかと思ったら、激混みでした
このペースだと来週も土曜日に行くことになりそうな気が・・・
でも、通院回数が減りそうだったりもします
2回に減ると予想している、accoなのです
(言われたわけじゃないから、まだ予想ね
)
9月24日の備忘録の続き。
肘の治療が済んだところで、元気がない状態が続いていることを話しました。
21日の診察後、良くなる気配もなく、
元気は更になくなっていて。
普段の元気が10なら、この時は2くらい。
病院に行く前の日、近くの病院での診察記録を見返していると、
グレが9度になったことは2回しかないことに気づきました。
(一度は9度8分で入院)
なので、
・病院に来て興奮して熱が上がっても、グレの体温が9度になることは滅多にない
・ご飯は食べている
・トイレには自分で行く
・嘔吐・下痢なし
・呼んでも起き上がりたくなさそう
・日曜日には呼んでも背を向けたまま尻尾を少し振る感じで、動きたくない様子。
・感染症の心配はないか。
・必要であれば血液検査希望。
↑メモしてた内容
これらの内容を伝え、熱を測ってもらうと9度3分。
元気がないのは熱によるもので肘からのもの(炎症反応?)だろうけど、血液検査の必要なしとのことでした。
肘の治療を始めて飲んでいたお薬は、
9月10日から1週間は抗生剤・消炎剤を服用していたけど、18日からは抗生剤のみ。
注射をしておきましょうか?と言われ、
皮下点滴ならあまりしたくないことを話した結果、24日から消炎剤追加。
帰ったらすぐ消炎剤を飲ますよう言われ、次の日には元気が戻りました。
(怠さのピークは、22日・23日だったと思われます
)

幸いご飯は食べてくれていたけど、かなりしんどかったはず。
金曜日の診察で私が先生にもっと強く言えていたら、週末グッタリにならずに済んだのに・・・
グレに悪いことをしてしまいました。
今のまだ2種類のお薬を飲んでいますが、元気はバッチリ戻ってます!!
平熱を知っておくのは大事だと思いました。
過去の診察記録を見てなかったら、
多分この日も、「病院だから少し体温が上がってる?」としか思わなかっただろうな・・・
他の子の記録も確認して、平熱を把握しておこうと思います。
みなさんはわが子の平熱、わかりますか?
平熱に気づいて良かった!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

今日は雨の中、朝から病院

雨だから少ないかと思ったら、激混みでした

このペースだと来週も土曜日に行くことになりそうな気が・・・
でも、通院回数が減りそうだったりもします

2回に減ると予想している、accoなのです

(言われたわけじゃないから、まだ予想ね

9月24日の備忘録の続き。
肘の治療が済んだところで、元気がない状態が続いていることを話しました。
21日の診察後、良くなる気配もなく、
元気は更になくなっていて。
普段の元気が10なら、この時は2くらい。
病院に行く前の日、近くの病院での診察記録を見返していると、
グレが9度になったことは2回しかないことに気づきました。
(一度は9度8分で入院)
なので、
・病院に来て興奮して熱が上がっても、グレの体温が9度になることは滅多にない
・ご飯は食べている
・トイレには自分で行く
・嘔吐・下痢なし
・呼んでも起き上がりたくなさそう
・日曜日には呼んでも背を向けたまま尻尾を少し振る感じで、動きたくない様子。
・感染症の心配はないか。
・必要であれば血液検査希望。
↑メモしてた内容
これらの内容を伝え、熱を測ってもらうと9度3分。
元気がないのは熱によるもので肘からのもの(炎症反応?)だろうけど、血液検査の必要なしとのことでした。
肘の治療を始めて飲んでいたお薬は、
9月10日から1週間は抗生剤・消炎剤を服用していたけど、18日からは抗生剤のみ。
注射をしておきましょうか?と言われ、
皮下点滴ならあまりしたくないことを話した結果、24日から消炎剤追加。
帰ったらすぐ消炎剤を飲ますよう言われ、次の日には元気が戻りました。
(怠さのピークは、22日・23日だったと思われます


幸いご飯は食べてくれていたけど、かなりしんどかったはず。
金曜日の診察で私が先生にもっと強く言えていたら、週末グッタリにならずに済んだのに・・・
グレに悪いことをしてしまいました。
今のまだ2種類のお薬を飲んでいますが、元気はバッチリ戻ってます!!
平熱を知っておくのは大事だと思いました。
過去の診察記録を見てなかったら、
多分この日も、「病院だから少し体温が上がってる?」としか思わなかっただろうな・・・
他の子の記録も確認して、平熱を把握しておこうと思います。
みなさんはわが子の平熱、わかりますか?



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
グレの備忘録 ~肘の創傷・休診日も受診~ - 2018.09.28 Fri
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
引き続き、グレの備忘録です。
今夜も患部の画像があるので、「もう飽きた・・・」って方はスルーでお願いします(≡人≡;)
前回(9月21日)の診察では、かなり良い状態になってきていたグレの肘。
連休中でしたが、時間指定で対応してくださるとのことで、24日に病院へ。

不安そうなグレ。
ガクブルは減ったけど、ハーハーは止まりませんでした。
こんなに病院通いになったことないもんねぇ。
この日も診察室を歩かせたけど、まだ足は床につきません。
肘が痛いということで、今は想定内。
治療はレーザーを当てる前に傷口を洗い流します。
いつもは診察台の上にトイレシートを敷いて、
その上にグレを横に寝かせた格好で保定し洗い流しているのですが、この日は祝日。
保定する看護師さんが1人しかいないってことで、看護師さんが抱えて先生がシャワーで洗い流してくれてました。
傷口が滲みたようで、暴れるグレ・・・
想像しただけでもお尻がムズムズするっ((((。iдi。)))
前回と大きく変化はありませんが、こちらが24日の肘の状態。

一見すると、肉が骨を完全に覆ってます。
じっくり見ると薄っすら白く見えるんだけど、良い傾向(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ただ、肉が盛り上がりすぎてるようで、それがあまりよろしくないとのこと。
「状態を見ながら処置を変える場合もある」と、説明を受けました。
1週間前はかなりひどい状態だったから、骨が隠れてくれたのはすっごく嬉しい!!
特別難しい治療じゃないと思うんです。
だから、自己再生能力ってスゴイな~って思いましたヽ(*゚∀゚*)ノ
治療後にグレが元気がないことを伝え診てもらいましたが、
長くなるので、24日の記録は2回に分けます。
明日は今週3回目の病院。
お天気が心配だけど・・・
今日になって気になることも出てきたので、しっかり診てもらってきます。
来週は「週1通院」になるとイイネ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

引き続き、グレの備忘録です。
今夜も患部の画像があるので、「もう飽きた・・・」って方はスルーでお願いします(≡人≡;)
前回(9月21日)の診察では、かなり良い状態になってきていたグレの肘。
連休中でしたが、時間指定で対応してくださるとのことで、24日に病院へ。

不安そうなグレ。
ガクブルは減ったけど、ハーハーは止まりませんでした。
こんなに病院通いになったことないもんねぇ。
この日も診察室を歩かせたけど、まだ足は床につきません。
肘が痛いということで、今は想定内。
治療はレーザーを当てる前に傷口を洗い流します。
いつもは診察台の上にトイレシートを敷いて、
その上にグレを横に寝かせた格好で保定し洗い流しているのですが、この日は祝日。
保定する看護師さんが1人しかいないってことで、看護師さんが抱えて先生がシャワーで洗い流してくれてました。
傷口が滲みたようで、暴れるグレ・・・
想像しただけでもお尻がムズムズするっ((((。iдi。)))
前回と大きく変化はありませんが、こちらが24日の肘の状態。

一見すると、肉が骨を完全に覆ってます。
じっくり見ると薄っすら白く見えるんだけど、良い傾向(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ただ、肉が盛り上がりすぎてるようで、それがあまりよろしくないとのこと。
「状態を見ながら処置を変える場合もある」と、説明を受けました。
1週間前はかなりひどい状態だったから、骨が隠れてくれたのはすっごく嬉しい!!
特別難しい治療じゃないと思うんです。
だから、自己再生能力ってスゴイな~って思いましたヽ(*゚∀゚*)ノ
治療後にグレが元気がないことを伝え診てもらいましたが、
長くなるので、24日の記録は2回に分けます。
明日は今週3回目の病院。
お天気が心配だけど・・・
今日になって気になることも出てきたので、しっかり診てもらってきます。



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
グレの備忘録 ~肘の創傷・最初の治療から約10日~ - 2018.09.27 Thu
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
週に2~3回のペースで診察に行っているので、通院記録が追いつかない・・・
グレの備忘録に戻ります。
画像処理はしていますが患部画像ありなので、
「またかよー、見たくないー」って方はスルーしてくださいねm(_∞_)m
前回の診察時(9月18日)、
肘の状態を見た先生から「3日は開けないほうが良さそう」ということで、21日にも病院へ。

かさぶたが剥がれて約10日。
最初は笑顔まじりの診察も、先生の表情が曇っていくのを感じていました。
少しは良くなってたらいいな、悪化だけはしてませんように。
グレの包帯を外すときも、そんなことを思っていました。
先生も「良くなってくれてるといいな」と口にはしても、表情は(´-ω-`)
そして包帯を外してみると・・・
少し良くなってました!!


骨が隠れてきてるの、わかりますか!?
肉が盛り上がってきてたんです。
先生の表情を見ても、良い傾向なのがわかりました!
(とは言っても、まだまだ加工なしではグロいけど)
また悪化してたらどうしようかと思ってたから、良かったぁーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
傷口を洗い流してレーザーを当て、軟膏を塗ったら包帯を巻いて治療終了。
で、この数日前からグレの元気がなくなっていたので先生に伝え、熱を測ってもらいました。
9度2分。
病院だと興奮して熱が上がることもあるから、その範囲とのこと。
確かに、そうだけど。
いつもの元気が10とするなら、この時は半分もないくらいでした。
なんか違う気がするけど・・・と思いながら帰宅。
だけど、これが間違いだったのです・・・(lll′-`lll)
治ったらお出かけ選抜!最優先…かな!?って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

週に2~3回のペースで診察に行っているので、通院記録が追いつかない・・・
グレの備忘録に戻ります。
画像処理はしていますが患部画像ありなので、
「またかよー、見たくないー」って方はスルーしてくださいねm(_∞_)m
前回の診察時(9月18日)、
肘の状態を見た先生から「3日は開けないほうが良さそう」ということで、21日にも病院へ。

かさぶたが剥がれて約10日。
最初は笑顔まじりの診察も、先生の表情が曇っていくのを感じていました。
少しは良くなってたらいいな、悪化だけはしてませんように。
グレの包帯を外すときも、そんなことを思っていました。
先生も「良くなってくれてるといいな」と口にはしても、表情は(´-ω-`)
そして包帯を外してみると・・・
少し良くなってました!!


骨が隠れてきてるの、わかりますか!?
肉が盛り上がってきてたんです。
先生の表情を見ても、良い傾向なのがわかりました!
(とは言っても、まだまだ加工なしではグロいけど)
また悪化してたらどうしようかと思ってたから、良かったぁーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
傷口を洗い流してレーザーを当て、軟膏を塗ったら包帯を巻いて治療終了。
で、この数日前からグレの元気がなくなっていたので先生に伝え、熱を測ってもらいました。
9度2分。
病院だと興奮して熱が上がることもあるから、その範囲とのこと。
確かに、そうだけど。
いつもの元気が10とするなら、この時は半分もないくらいでした。
なんか違う気がするけど・・・と思いながら帰宅。
だけど、これが間違いだったのです・・・(lll′-`lll)



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
延期でございます (゚◇゚)ゞ - 2018.09.26 Wed
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
十五夜お月さん、見たかったのに忘れとったーーー
最近は思うように時間を使えなくて・・・(要領が悪いとも言うんだけど
)
突発的な出来事もあったりでアレコレ忘れがちな、accoです
グレさん、今日も病院頑張ってきました
この通院が減れば、少し楽になるんですけどねぇ
グレの備忘録も終わってないのですが・・・
今夜はシャンプーdayブログに登場してない3チワを
やっぱ同じように載せたいもんね
シャンプー予約の前に、お家シャンプーしてたアニさん

フロントラインをしなきゃいけないことがあって
(アニの備忘録まで辿り着けてないの
)
毛がベーットリ汚くなったんです
それでアニだけ先にねっ
爪切り等々だけはお願いしましたよん
そろそろ冬用ベッドを出すか?と考えてたけど、延期でございます

だって私の部屋、時間帯ではまだ暑いっちゃもん
今月に洗って片付けてたNクールを引っ張り出しました
チワ子たち(ココ以外ね)、体感も飼い主に似るようで
ひんやり感があるベッドを好んで使ってます
私も、まだひんやりシーツ

冬用ベッドも置いてあるから、どちらでも好きなほうをお使いください
ま、うちは真夏でも冬用ベッドは置いとるけどさ
今年はベッドをいくつか捨てました
わが家のチワ子たちの汚す頻度が多くて、すぐにベットがヨレヨレのクタクタになるんです
(洗いすぎでね
)
それでも破けてないし!と思って使ってたけど、やっぱふかふかなベッドが気持ちいいですもんね
1年以上使えば十分でしょ
ちゃんと買い置きもあるけん、来月には冬用の新しいベッドを下ろしちゃーね
って、すでにベッドを汚した子供3チワ・・・
Nクールベッド、アニとギャルで色が違うでしょ
書いてるそばから汚すだなんてーーー
こーゆーことされちゃうからっ
することが増えてアレコレ忘れがちにもなる!っちゅうワケです
まーまー、お家シャンプー組もサロンシャンプー組も、お疲れさまでした
わかってるなら…お止めくださいな!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

十五夜お月さん、見たかったのに忘れとったーーー

最近は思うように時間を使えなくて・・・(要領が悪いとも言うんだけど

突発的な出来事もあったりでアレコレ忘れがちな、accoです

グレさん、今日も病院頑張ってきました

この通院が減れば、少し楽になるんですけどねぇ

グレの備忘録も終わってないのですが・・・
今夜はシャンプーdayブログに登場してない3チワを

やっぱ同じように載せたいもんね

シャンプー予約の前に、お家シャンプーしてたアニさん


フロントラインをしなきゃいけないことがあって


毛がベーットリ汚くなったんです

それでアニだけ先にねっ

爪切り等々だけはお願いしましたよん

そろそろ冬用ベッドを出すか?と考えてたけど、延期でございます


だって私の部屋、時間帯ではまだ暑いっちゃもん

今月に洗って片付けてたNクールを引っ張り出しました

チワ子たち(ココ以外ね)、体感も飼い主に似るようで

ひんやり感があるベッドを好んで使ってます

私も、まだひんやりシーツ


冬用ベッドも置いてあるから、どちらでも好きなほうをお使いください

ま、うちは真夏でも冬用ベッドは置いとるけどさ

今年はベッドをいくつか捨てました

わが家のチワ子たちの汚す頻度が多くて、すぐにベットがヨレヨレのクタクタになるんです

(洗いすぎでね

それでも破けてないし!と思って使ってたけど、やっぱふかふかなベッドが気持ちいいですもんね

1年以上使えば十分でしょ

ちゃんと買い置きもあるけん、来月には冬用の新しいベッドを下ろしちゃーね

って、すでにベッドを汚した子供3チワ・・・
Nクールベッド、アニとギャルで色が違うでしょ

書いてるそばから汚すだなんてーーー

こーゆーことされちゃうからっ

することが増えてアレコレ忘れがちにもなる!っちゅうワケです

まーまー、お家シャンプー組もサロンシャンプー組も、お疲れさまでした




にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
グレさん、復活 ε-(´∀`*)ホッ - 2018.09.25 Tue
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
熱が出てグッタリだったグレ、怠さのピークは過ぎていたようで
昨日処方されたお薬飲ませたら、今日にはいつもの元気が出てきました
元気になったら「こっから出してー」のアピールが激しくなって、
それはそれで大変だけど・・・
ダシテー
呼んでも顔も上げてくれなかったことに比べたら、なんてことないっ
これは↓根負けしてケージから出したところ

先生から「安静に!」と言われてるので、あまりしつこい時は無視です
肘の包帯、どぎついブルーになっちゃったね
グレと同じ時期に骨折したあの子の・・・・
「たくあん包帯」の色違いかな
(←ちっぷちゃんは黄色の包帯だったの
)
明日がまた病院やけん、可愛い包帯にしてもらおう
具合が悪そうだったことは、金曜日の診察時も診てもらったんだけどな~・・・
順を追って通院記録に残しておこうと思います
まずは元気が戻ってヨカッタ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

熱が出てグッタリだったグレ、怠さのピークは過ぎていたようで

昨日処方されたお薬飲ませたら、今日にはいつもの元気が出てきました

元気になったら「こっから出してー」のアピールが激しくなって、
それはそれで大変だけど・・・

呼んでも顔も上げてくれなかったことに比べたら、なんてことないっ

これは↓根負けしてケージから出したところ


先生から「安静に!」と言われてるので、あまりしつこい時は無視です

肘の包帯、どぎついブルーになっちゃったね

グレと同じ時期に骨折したあの子の・・・・
「たくあん包帯」の色違いかな


明日がまた病院やけん、可愛い包帯にしてもらおう

具合が悪そうだったことは、金曜日の診察時も診てもらったんだけどな~・・・
順を追って通院記録に残しておこうと思います




にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
acco、涙目でパニクる・・・ - 2018.09.24 Mon
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
今日の午前中は遠くの病院。
連休中なのですが、
時間指定で対応していただけることになっていたので診てもらってきました。
元気がなかったのは熱があったからでした。
午後は急遽、初めての病院へ。
午前中に付け替えた包帯が外れてしまったんです。
開いてる病院を探すのに、てんやわんやでしたヽ(д`ヽ)。。オロオロッ。。(ノ′д)ノ
祝日に開いてる動物病院って、少ないんですね。
行ける範囲の病院に片っ端から電話をかけるも、お昼休みの時間・祝日休診でつながらなくて・・・
(包帯を巻くだけで、+鎮静処置に2、3万かかるって言われた病院もあり)
涙目でパニクってました(;;´O`)=ε3
対応してくださった病院には感謝!!
帰ったらバタンキュー・・・
そんなこんなの1日だったので、今日のブログは文章のみで失礼いたしますm(_∞_)m
不運続きのグレに「負けるな!!」って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

今日の午前中は遠くの病院。
連休中なのですが、
時間指定で対応していただけることになっていたので診てもらってきました。
元気がなかったのは熱があったからでした。
午後は急遽、初めての病院へ。
午前中に付け替えた包帯が外れてしまったんです。
開いてる病院を探すのに、てんやわんやでしたヽ(д`ヽ)。。オロオロッ。。(ノ′д)ノ
祝日に開いてる動物病院って、少ないんですね。
行ける範囲の病院に片っ端から電話をかけるも、お昼休みの時間・祝日休診でつながらなくて・・・
(包帯を巻くだけで、+鎮静処置に2、3万かかるって言われた病院もあり)
涙目でパニクってました(;;´O`)=ε3
対応してくださった病院には感謝!!
帰ったらバタンキュー・・・
そんなこんなの1日だったので、今日のブログは文章のみで失礼いたしますm(_∞_)m



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
グレだって!ねっ (o≧▽゚)o - 2018.09.23 Sun
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
1日中眠気に襲われていた、連休中日
先週の木曜辺りからグレの元気がなくて、一緒に寝てるから熟睡できてないのかも
今夜はグッスリ眠れるといいんだけど
さて、そのグレさん
もう3ヶ月もシャンプーできておりません
なんとかキレイにしたくて
先週、ドッグソープを薄めた石鹸液で拭いてあげました

毛がフワフワになったよ~ん
少しはサッパリなったかな
お髭はまた今度でーす

シャンプーの許可が出たら、すぐ洗ってやるけんっ
来月こそはっ
キレイキレイできるといいね
今日もグレはケージの中でうなだれてます。
ストレスもあるんだろうけど、先週前半まではご飯前のテンションも骨折前と変わらずあったのに・・・
その元気も、ない。
傷が痛いんかな?
ご飯は食べてくれてるから、そこまで心配しなくても大丈夫??
シャンプーの前に、傷が治る前に・・・
早くいつものグレに戻って
グゥグ!?元気出すんだ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

1日中眠気に襲われていた、連休中日

先週の木曜辺りからグレの元気がなくて、一緒に寝てるから熟睡できてないのかも

今夜はグッスリ眠れるといいんだけど

さて、そのグレさん

もう3ヶ月もシャンプーできておりません

なんとかキレイにしたくて

先週、ドッグソープを薄めた石鹸液で拭いてあげました


毛がフワフワになったよ~ん

少しはサッパリなったかな

お髭はまた今度でーす


シャンプーの許可が出たら、すぐ洗ってやるけんっ

来月こそはっ

キレイキレイできるといいね

今日もグレはケージの中でうなだれてます。
ストレスもあるんだろうけど、先週前半まではご飯前のテンションも骨折前と変わらずあったのに・・・
その元気も、ない。
傷が痛いんかな?
ご飯は食べてくれてるから、そこまで心配しなくても大丈夫??
シャンプーの前に、傷が治る前に・・・
早くいつものグレに戻って




にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
楽させていただきました (〃⌒ー⌒〃)ゞ - 2018.09.22 Sat
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
9月も半分過ぎたけど、まだ夏やん
暑い1日やったよ、今日も・・・
まだエアコン入れてるけど、変じゃないですよね
残暑よ、いつまで続くとぉー
雨予報だった連休も、お出かけが楽しめそうな予報に変わってました
お出かけあれるみなさん!、ワタクシ&7チワの分まで楽しんできてくださいまし~
今月のブログ、ほとんどがグレの備忘録なっちゃってますが
今日はチワ子たちのシャンプーday

今月から自分で洗うつもりが、アニしか洗えんかった
グレの通院でお疲れモードだったので、
洗えなかった子達は先月お願いした新しいサロンで洗ってもらいました

11月までの予約は押さえてあるのでね
楽させていただきましたよー
チワ子たちが留守の間は今まで同様、掃除だったけど

ここんとこ出番が少ない大人組
みんな元気です
暑かった今日は、お家シャンプーしてたら汗だくになってたはず・・・
洗ってもらうのは楽っちゃ楽だ~
気分的にも余裕が持てた、accoがお送りしました
楽できる時は楽しとこ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

9月も半分過ぎたけど、まだ夏やん

暑い1日やったよ、今日も・・・
まだエアコン入れてるけど、変じゃないですよね

残暑よ、いつまで続くとぉー

雨予報だった連休も、お出かけが楽しめそうな予報に変わってました

お出かけあれるみなさん!、ワタクシ&7チワの分まで楽しんできてくださいまし~

今月のブログ、ほとんどがグレの備忘録なっちゃってますが

今日はチワ子たちのシャンプーday


今月から自分で洗うつもりが、アニしか洗えんかった

グレの通院でお疲れモードだったので、
洗えなかった子達は先月お願いした新しいサロンで洗ってもらいました


11月までの予約は押さえてあるのでね

楽させていただきましたよー

チワ子たちが留守の間は今まで同様、掃除だったけど


ここんとこ出番が少ない大人組

みんな元気です

暑かった今日は、お家シャンプーしてたら汗だくになってたはず・・・
洗ってもらうのは楽っちゃ楽だ~

気分的にも余裕が持てた、accoがお送りしました




にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
グレの備忘録 ~悪化していた肘の創傷~ - 2018.09.21 Fri
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
今夜もグレの備忘録・患部画像あり(画像処理はしてます)なので、
「ヤダヤダ、見たくない」って方はスルーでお願いします┏○))
9月18日の通院記録。
連休明けで病院が激混みだった日のことです。

グレさん、残念ながら病院です。
楽しいお出かけは、まだまだ先ですから・・・
診察室に入るとグレを歩かせました。
足を床につけて歩くかの確認なのか、診察の前に毎回歩かせるんです。
まだつけないまま。
曲げ伸ばしすると痛いんでしょうね・・・
家でも右前脚は浮かせたまま、3本足で歩いてます。
実は17日月曜から、グレを抱っこすると臭ってきてました。
洗ってないニオイじゃなかったので、「もしや?」と肘に鼻を近づけると、やはりソコから臭う。
先生にも伝えて診てもらったけど、化膿はしておらずちょっと安心。
が、赤く炎症をしている範囲が広がっていました。
先生の表情もよろしくない・・・
その画像がコチラ↓↓↓
(前回よりも強めに画像処理してます
)

直視することができなかったので、写真は先生に撮ってもらいました。
そうそう、バリカンが当たったのはこの時です。
こっちが前回、9月15日撮影のもの。

体勢・角度が少し違うけれど、この2枚を比べると、私が見ても悪くなってるのがわかります。
なんで???
先生も頭を悩ませてました。
私もショック過ぎて・・・・・
精製水で洗い流しレーザーを当て、イソジンクリームを塗って治療終了。
先生からは、「一度ひどくなるだけなって治っていく」といったお話もあったので、
(↑こんな大雑把な説明じゃなかったかもしれないですが)
今回の状態で悪化が止まってくれれば良いのだけど(泣)
「3日以上開けないほうがいい」と先生に言われ、今日診察に行ってたのでした。
グゥーちゃん…これじゃあ歩けんよね…って、ポチっとな

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

今夜もグレの備忘録・患部画像あり(画像処理はしてます)なので、
「ヤダヤダ、見たくない」って方はスルーでお願いします┏○))
9月18日の通院記録。
連休明けで病院が激混みだった日のことです。

グレさん、残念ながら病院です。
楽しいお出かけは、まだまだ先ですから・・・
診察室に入るとグレを歩かせました。
足を床につけて歩くかの確認なのか、診察の前に毎回歩かせるんです。
まだつけないまま。
曲げ伸ばしすると痛いんでしょうね・・・
家でも右前脚は浮かせたまま、3本足で歩いてます。
実は17日月曜から、グレを抱っこすると臭ってきてました。
洗ってないニオイじゃなかったので、「もしや?」と肘に鼻を近づけると、やはりソコから臭う。
先生にも伝えて診てもらったけど、化膿はしておらずちょっと安心。
が、赤く炎症をしている範囲が広がっていました。
先生の表情もよろしくない・・・
その画像がコチラ↓↓↓
(前回よりも強めに画像処理してます


直視することができなかったので、写真は先生に撮ってもらいました。
そうそう、バリカンが当たったのはこの時です。
こっちが前回、9月15日撮影のもの。

体勢・角度が少し違うけれど、この2枚を比べると、私が見ても悪くなってるのがわかります。
なんで???
先生も頭を悩ませてました。
私もショック過ぎて・・・・・
精製水で洗い流しレーザーを当て、イソジンクリームを塗って治療終了。
先生からは、「一度ひどくなるだけなって治っていく」といったお話もあったので、
(↑こんな大雑把な説明じゃなかったかもしれないですが)
今回の状態で悪化が止まってくれれば良いのだけど(泣)
「3日以上開けないほうがいい」と先生に言われ、今日診察に行ってたのでした。



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
グレの備忘録 ~肘の治療・先生への質問~ - 2018.09.20 Thu
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
備忘録続きでスミマセン。
他のチワ子たちのこともあって、私もクタクタな状態・・・
楽しい内容じゃない通院記録ですが、何回かに分けて書いているので、
見たくなーいって方はスルーしてくださいませm(._.)m
昨日の続き、15日土曜日の通院記録です。

着いた先が病院だとわかると、急に緊張度MAXになるグレ。
怖くて当たり前よ。
痛いことしかされんもんね・・・
グレの処置が終わったら、わからないことや疑問に思っていることを聞くため、
先生に少し時間を取ってもらいました。
診察待ちの方が多いと焦って話が途中になってしまうこともあり、最後の診察にしてもらったのです。
最初に聞いたのは・・・
今のグレの状態・グレード的なもの。
軽傷だそうです。
今の治療(レーザー当てて様子を見てる)はいつまでするのか。
「状態を見ながら2週間」とのこと。
湿潤療法に切り替えるかもしれない、とも言われてました。
縫合したほうが早く治るんじゃないか。
これに関しては、
「縫合しても場所が場所なだけにどうしても動かしてしまうため、開いてくる可能性が高い。
場合によっては縫合することもあるけど、外科的処置を第一には考えていない。」ということでした。

皮膚が盛り上がってくるまでには個体差があって、グレの治り具合を見ていかないと、
今の段階で「この治療でいきます」とは言い難いようです。
それは話をしていて伝わってきました。
先日のブログに載せたグレの肘の状態。
先生は軽傷だと言ってたけど、私にはあの状態が軽傷には見えないんですよね。
もちろん、軽傷であることに越したことはないです。
だけどあれが軽傷だったら、重傷はどんな状態なのか?
今まで診てきた中ではってことやったんかな?
どうしてもそこだけが腑に落ちない。
18日火曜日の診察では、肘の状態がひどくなってたし・・・
骨折→ギプスで擦れる→かさぶた剥がれ骨見える。
だんだん悪くなってるし(涙)
骨折とわかった時もなんとか気持ちを切り替えて今まで過ごしてきたけど、
骨折さえしてなかったら、こんなことにならなかったのに・・・って。
考えたって時間が巻き戻せるわけじゃないけど、そう思ってしまいます。
明日はまた病院です。
質問したいことはしっかりメモして、グレと頑張ってきます。
せんせ!治療は優しくしてあげてくださーい!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

備忘録続きでスミマセン。
他のチワ子たちのこともあって、私もクタクタな状態・・・
楽しい内容じゃない通院記録ですが、何回かに分けて書いているので、
見たくなーいって方はスルーしてくださいませm(._.)m
昨日の続き、15日土曜日の通院記録です。

着いた先が病院だとわかると、急に緊張度MAXになるグレ。
怖くて当たり前よ。
痛いことしかされんもんね・・・
グレの処置が終わったら、わからないことや疑問に思っていることを聞くため、
先生に少し時間を取ってもらいました。
診察待ちの方が多いと焦って話が途中になってしまうこともあり、最後の診察にしてもらったのです。
最初に聞いたのは・・・
今のグレの状態・グレード的なもの。
軽傷だそうです。
今の治療(レーザー当てて様子を見てる)はいつまでするのか。
「状態を見ながら2週間」とのこと。
湿潤療法に切り替えるかもしれない、とも言われてました。
縫合したほうが早く治るんじゃないか。
これに関しては、
「縫合しても場所が場所なだけにどうしても動かしてしまうため、開いてくる可能性が高い。
場合によっては縫合することもあるけど、外科的処置を第一には考えていない。」ということでした。

皮膚が盛り上がってくるまでには個体差があって、グレの治り具合を見ていかないと、
今の段階で「この治療でいきます」とは言い難いようです。
それは話をしていて伝わってきました。
先日のブログに載せたグレの肘の状態。
先生は軽傷だと言ってたけど、私にはあの状態が軽傷には見えないんですよね。
もちろん、軽傷であることに越したことはないです。
だけどあれが軽傷だったら、重傷はどんな状態なのか?
今まで診てきた中ではってことやったんかな?
どうしてもそこだけが腑に落ちない。
18日火曜日の診察では、肘の状態がひどくなってたし・・・
骨折→ギプスで擦れる→かさぶた剥がれ骨見える。
だんだん悪くなってるし(涙)
骨折とわかった時もなんとか気持ちを切り替えて今まで過ごしてきたけど、
骨折さえしてなかったら、こんなことにならなかったのに・・・って。
考えたって時間が巻き戻せるわけじゃないけど、そう思ってしまいます。
明日はまた病院です。
質問したいことはしっかりメモして、グレと頑張ってきます。



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
我慢強いのですっ ( ;∀;) - 2018.09.19 Wed
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
今日は自分のお腹がキュルキュルに。
ストレスからかな?
グレが治療を頑張ってるのに、お腹なんて壊してどーするよ・・・
自分に喝を入れた、accoですっ(o`・ω・)o
15日土曜日の通院記録。
この日は担当の先生に質問があったので、一番最後に診てもらうことに。
(質問の内容等は、明日に
)
その間、別の先生が治療をしてくれました。
包帯を取りガーゼを外すとき、今まで病院で鳴いたことがないグレが「ヒャン」と声を上げたんです。
レーザーを当てる時は体を仰け反らせてました。
大声を出して暴れていいくらい痛いだろうに、我慢強いというか・・・
見ているのも辛くなります(T_T)
治療が終わるとグレと待合室で待つよう言われたけれど、
傷口がむき出しのままで抱っこしてるのはおっかないので(ヾノ・ω・`)ムリムリ
担当の先生から呼ばれるまで預かってもらうことにしました。
ようやく呼ばれ、グレの診察。
傷口を洗って消毒をしてもらう時も、グレは体を仰け反らせるだけで鳴きません。
ヴィヴィやテンだったら暴れてたと思う・・・
そして昨日。

(↑こちらは先週のグレだけど
)
傷の範囲が広がって、滲出液で汚れた毛をバリカンで刈らせてくださいとのこと。
そしたらっ、バリカンが炎症してる皮膚に当たったんですよー(i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ
電源は入ってなかったけど、絶対痛いでしょ?
痛いはずなのに、少し体がビクッと動いただけでグレは一切声を出さず。
私のほうが声を上げてしまいました゚。・ヾ(。>д<。)ノ・。゚
帰りの車の中ではグッタリのグレ。
帰ってからも疲れきっていたのは、言うまでもありません・・・
だけど、グレがジッと我慢してるから診察もしやすいはずっ!!
そやけん、頼むっ。
1日も早く良くなってーーーーー(>人<;)
グレさん!治療頑張って偉いぞ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

今日は自分のお腹がキュルキュルに。
ストレスからかな?
グレが治療を頑張ってるのに、お腹なんて壊してどーするよ・・・
自分に喝を入れた、accoですっ(o`・ω・)o
15日土曜日の通院記録。
この日は担当の先生に質問があったので、一番最後に診てもらうことに。
(質問の内容等は、明日に

その間、別の先生が治療をしてくれました。
包帯を取りガーゼを外すとき、今まで病院で鳴いたことがないグレが「ヒャン」と声を上げたんです。
レーザーを当てる時は体を仰け反らせてました。
大声を出して暴れていいくらい痛いだろうに、我慢強いというか・・・
見ているのも辛くなります(T_T)
治療が終わるとグレと待合室で待つよう言われたけれど、
傷口がむき出しのままで抱っこしてるのはおっかないので(ヾノ・ω・`)ムリムリ
担当の先生から呼ばれるまで預かってもらうことにしました。
ようやく呼ばれ、グレの診察。
傷口を洗って消毒をしてもらう時も、グレは体を仰け反らせるだけで鳴きません。
ヴィヴィやテンだったら暴れてたと思う・・・
そして昨日。

(↑こちらは先週のグレだけど

傷の範囲が広がって、滲出液で汚れた毛をバリカンで刈らせてくださいとのこと。
そしたらっ、バリカンが炎症してる皮膚に当たったんですよー(i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ
電源は入ってなかったけど、絶対痛いでしょ?
痛いはずなのに、少し体がビクッと動いただけでグレは一切声を出さず。
私のほうが声を上げてしまいました゚。・ヾ(。>д<。)ノ・。゚
帰りの車の中ではグッタリのグレ。
帰ってからも疲れきっていたのは、言うまでもありません・・・
だけど、グレがジッと我慢してるから診察もしやすいはずっ!!
そやけん、頼むっ。
1日も早く良くなってーーーーー(>人<;)



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
グレの備忘録 ~肘の状態・悪化~ - 2018.09.18 Tue
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
グレの骨折の備忘録は、新しくカテゴリーを作りました。
肘の治療の記録も同じカテゴリーにしているのは、骨折してなかったらこんな傷はできなかったから。
だけどわからなくなるので、肘の治療の記事タイトルからは「骨折」の文字を外しますね。
(時間があるときに訂正していきます)
今日もグレの病院。
連休明けのせいか、午後から行っても激混みでした。

1日で110ものワンニャンちゃんが来てるってこと。
来週の月曜日も休みなんですよね。
週に2日は午前中のみの診察。
タイミングが悪いとはこのことだわ・・・
病院が開いてる日が減ると、激混みになる日が増えるもんなぁ。

同じ体勢ですが、今日のグレ。
病院へ行く車の中です。
こうしてるのが楽なようで、家でもこの体勢でケージの中にいます。
寝る時は右の前足をバンザーイと上げて寝てるから、自分で楽な体勢があるのでしょう。
今日の診察では、残念なことに傷の範囲が広がってました。
ケージで大人しくしとるのに、なんでよぉー(涙)
うんうん!グレは何も悪いことしとらんよ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

グレの骨折の備忘録は、新しくカテゴリーを作りました。
肘の治療の記録も同じカテゴリーにしているのは、骨折してなかったらこんな傷はできなかったから。
だけどわからなくなるので、肘の治療の記事タイトルからは「骨折」の文字を外しますね。
(時間があるときに訂正していきます)
今日もグレの病院。
連休明けのせいか、午後から行っても激混みでした。

1日で110ものワンニャンちゃんが来てるってこと。
来週の月曜日も休みなんですよね。
週に2日は午前中のみの診察。
タイミングが悪いとはこのことだわ・・・
病院が開いてる日が減ると、激混みになる日が増えるもんなぁ。

同じ体勢ですが、今日のグレ。
病院へ行く車の中です。
こうしてるのが楽なようで、家でもこの体勢でケージの中にいます。
寝る時は右の前足をバンザーイと上げて寝てるから、自分で楽な体勢があるのでしょう。
今日の診察では、残念なことに傷の範囲が広がってました。
ケージで大人しくしとるのに、なんでよぉー(涙)



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
グレの備忘録 ~肘の状態・骨が・・・もろ見え~ - 2018.09.17 Mon
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
はじめにお断りをしておきますm(._.)m
痛々しい画像があります。
画像処理はしていますが、苦手な方はスクロールしないほうがいいかもしれません。
(そういった画像は「大の苦手」な私が見れるので、大丈夫とは思うけど・・・)
先週の水曜日(12日)の通院記録です。
この日はレーザー治療の為、病院に行ってきました。
レーザー治療では痛みや炎症を抑える効果があるようです。
自分でも調べてみると、「創傷の治癒を促進」とも書いてありました。
包帯を外して患部の診察。
消毒をしている時にグレが暴れそうになったので、私も保定を手伝いました。
その時に見るはずじゃなかったものを、見てしまったのです。
患部を見ると、白いものが見えました。
ぼかしてますが、患部の画像です。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

「これはまさか・・・骨?」
先生に尋ねると、肘頭(ちゅうとう)だと。
ひどい床ずれ(褥瘡)みたいな症状でしょうか。
骨が見えてしまってたんです。
画像処理している部分、真ん中の白っぽく見えているのが骨です。
出血をしてカサブタが取れたときの先生の表情から、良い状態ではないのはわかっていました。
だけど、ここまでひどかったとは・・・
傷口は見るのが怖くて見ないようにしてたのに、骨が丸見えだなんて。
ショック過ぎて、夜ご飯はあまり喉を通りませんでした。
先生の話ではレーザー治療をしながら治していくようなことを言われてましたが、
治りが悪いと縫合する場合があると話がありました。
(12日時点での話)

骨が見えてるのに、その上に皮膚は再生するの?
早く縫ったほうが治りが早いんじゃないか?
曲げ伸ばしするところだけど、痛みは?どうなん?
帰宅して、「あれ聞くの忘れた、これも聞いておけば・・・」と思いました。
翌13日木曜日もレーザー治療の為、病院へ。
この時は包帯の上から当て、付け替えはナシ。
次はいつ来られるか聞かれ、17日の月曜日に行く予定だったけど、
カレンダーを見ると祝日。
火曜日までそのままでいるのも心配だったので、15日の土曜日も病院に行ってました。
最後に診てもらい、今後の治療のことを詳しく聞いてきたので、ただ今まとめてる最中です。
今月末には骨折も治るだろうと思っていただけに、こんなことになって・・・
ものすごくショックです。
グゥグ…痛かったろー(涙)って、ポチッとな

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

はじめにお断りをしておきますm(._.)m
痛々しい画像があります。
画像処理はしていますが、苦手な方はスクロールしないほうがいいかもしれません。
(そういった画像は「大の苦手」な私が見れるので、大丈夫とは思うけど・・・)
先週の水曜日(12日)の通院記録です。
この日はレーザー治療の為、病院に行ってきました。
レーザー治療では痛みや炎症を抑える効果があるようです。
自分でも調べてみると、「創傷の治癒を促進」とも書いてありました。
包帯を外して患部の診察。
消毒をしている時にグレが暴れそうになったので、私も保定を手伝いました。
その時に見るはずじゃなかったものを、見てしまったのです。
患部を見ると、白いものが見えました。
ぼかしてますが、患部の画像です。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

「これはまさか・・・骨?」
先生に尋ねると、肘頭(ちゅうとう)だと。
ひどい床ずれ(褥瘡)みたいな症状でしょうか。
骨が見えてしまってたんです。
画像処理している部分、真ん中の白っぽく見えているのが骨です。
出血をしてカサブタが取れたときの先生の表情から、良い状態ではないのはわかっていました。
だけど、ここまでひどかったとは・・・
傷口は見るのが怖くて見ないようにしてたのに、骨が丸見えだなんて。
ショック過ぎて、夜ご飯はあまり喉を通りませんでした。
先生の話ではレーザー治療をしながら治していくようなことを言われてましたが、
治りが悪いと縫合する場合があると話がありました。
(12日時点での話)

骨が見えてるのに、その上に皮膚は再生するの?
早く縫ったほうが治りが早いんじゃないか?
曲げ伸ばしするところだけど、痛みは?どうなん?
帰宅して、「あれ聞くの忘れた、これも聞いておけば・・・」と思いました。
翌13日木曜日もレーザー治療の為、病院へ。
この時は包帯の上から当て、付け替えはナシ。
次はいつ来られるか聞かれ、17日の月曜日に行く予定だったけど、
カレンダーを見ると祝日。
火曜日までそのままでいるのも心配だったので、15日の土曜日も病院に行ってました。
最後に診てもらい、今後の治療のことを詳しく聞いてきたので、ただ今まとめてる最中です。
今月末には骨折も治るだろうと思っていただけに、こんなことになって・・・
ものすごくショックです。



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
acco、体力・気力低下中 (´-ω-`) - 2018.09.16 Sun
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
今日はやっと自分のトリミングに行ってきました
グレが骨折して、なかなか時間が取れなくて
次天神に出たときは「明太フランスパンだけは買って帰ろ!」って思ってたけどぉー
終わったら即帰宅の、accoです
帰ってからはアニのお家シャンプー、のつもりが

お昼寝してました
このところ調べものしてて寝不足やったっちゃもん
今週のグレの通院は、体力的にもメンタル的にもズシリときちゃって・・・
病院に行かない日は何もしたくなかったりしてます
ほんっと、今週は怒涛の1週間やったー
週明けからまた病院通いなので、明日はアニのお家シャンプーが済んだら
お家でゆっくりしようと思います
元気組チワ子たちのお相手もしなきゃね!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

今日はやっと自分のトリミングに行ってきました

グレが骨折して、なかなか時間が取れなくて

次天神に出たときは「明太フランスパンだけは買って帰ろ!」って思ってたけどぉー

終わったら即帰宅の、accoです

帰ってからはアニのお家シャンプー、のつもりが


お昼寝してました

このところ調べものしてて寝不足やったっちゃもん

今週のグレの通院は、体力的にもメンタル的にもズシリときちゃって・・・
病院に行かない日は何もしたくなかったりしてます

ほんっと、今週は怒涛の1週間やったー

週明けからまた病院通いなので、明日はアニのお家シャンプーが済んだら

お家でゆっくりしようと思います




にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
グレの備忘録 ~グレも私も凹み中~ - 2018.09.15 Sat
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
今日もグレの病院。
今週は4回遠くの病院に行ってだけど、こんなに通院するのは全くもって想定外です。
おまけに連休前で今日の病院は激混み。
午後は休診だからある程度覚悟はしてたけど・・・
土曜の診察はできるだけ避けたい、accoでございますฅ(๑*д*๑)ฅ
昨日の続き、9月10日の通院記録です。
肘が痛くて足を伸ばせないのだろうとの診断でしたが、念のためレントゲンも撮りました。
骨折してるところは骨が完全にくっ付いてはいないものの、
やはり折れてる箇所が原因ではなさそうとのこと。
折れてる手首辺りを触るより、カサブタの辺りを触ったほうが痛そうでしたからね( ¯ω¯ )
それがっ。
レントゲンから戻ると出血していたんです。
自然と取れるのを待つはずだったカサブタが剥がれて・・・

結局、また包帯ぐるぐるになってしまいました。
患部は軟膏を塗ってガーゼを当て、ぐるぐるーっと巻かれてます。
骨折してる手首の固定はナシ。
あまり巻くのも骨が萎縮するとかで、良くないんですって。
太い橈骨のひびは治っているので、尺骨は使って問題ないということでした。
(といっても、使える状態じゃないんですけどね…)
そうそう、シャンプーもダメだそうで。
(洗ってなくて良かったよー)
みんなと一緒に過ごすのもNGになり、ケージ生活に逆戻り。
トイレとかにケージから出すときは、他の子をケージに入れてます。

グレさん、かなり凹んでるんですよ(涙)
そりゃあ包帯も外れて元の生活になってんだもん。
またかいな、ってなるよ・・・私も(◞‸◟)
原因がわかったので、あとは治療していくしかありません。
今回の肘の治療は長引くかもと言われました。
痛みや炎症を抑えるためにレーザーを当てて、消炎剤と抗生剤のお薬が処方され、この日の診察は終了。
お薬は8日分で、今もまだ服用中です。
次はいつ来れるか聞かれ、12日水曜日にも病院に行ってきました。
がーーーっ。
そこで思いもよらない、とんでもない光景を目にしてしまったのでした・・・
凹むのも無理ないよね…って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

今日もグレの病院。
今週は4回遠くの病院に行ってだけど、こんなに通院するのは全くもって想定外です。
おまけに連休前で今日の病院は激混み。
午後は休診だからある程度覚悟はしてたけど・・・
土曜の診察はできるだけ避けたい、accoでございますฅ(๑*д*๑)ฅ
昨日の続き、9月10日の通院記録です。
肘が痛くて足を伸ばせないのだろうとの診断でしたが、念のためレントゲンも撮りました。
骨折してるところは骨が完全にくっ付いてはいないものの、
やはり折れてる箇所が原因ではなさそうとのこと。
折れてる手首辺りを触るより、カサブタの辺りを触ったほうが痛そうでしたからね( ¯ω¯ )
それがっ。
レントゲンから戻ると出血していたんです。
自然と取れるのを待つはずだったカサブタが剥がれて・・・

結局、また包帯ぐるぐるになってしまいました。
患部は軟膏を塗ってガーゼを当て、ぐるぐるーっと巻かれてます。
骨折してる手首の固定はナシ。
あまり巻くのも骨が萎縮するとかで、良くないんですって。
太い橈骨のひびは治っているので、尺骨は使って問題ないということでした。
(といっても、使える状態じゃないんですけどね…)
そうそう、シャンプーもダメだそうで。
(洗ってなくて良かったよー)
みんなと一緒に過ごすのもNGになり、ケージ生活に逆戻り。
トイレとかにケージから出すときは、他の子をケージに入れてます。

グレさん、かなり凹んでるんですよ(涙)
そりゃあ包帯も外れて元の生活になってんだもん。
またかいな、ってなるよ・・・私も(◞‸◟)
原因がわかったので、あとは治療していくしかありません。
今回の肘の治療は長引くかもと言われました。
痛みや炎症を抑えるためにレーザーを当てて、消炎剤と抗生剤のお薬が処方され、この日の診察は終了。
お薬は8日分で、今もまだ服用中です。
次はいつ来れるか聞かれ、12日水曜日にも病院に行ってきました。
がーーーっ。
そこで思いもよらない、とんでもない光景を目にしてしまったのでした・・・



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
グレの備忘録 ~骨折・足をつけなかったワケ~ - 2018.09.14 Fri
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
10日の月曜、グレを連れて急遽病院に行ったときの備忘録です。
前日のブログには、「グレが床に足をつかないままでいる」と書きました。
月曜日に少しでも良くなっていれば様子を見ようとも思っていたけれど、変化なし。
電話で状況を伝えたら、一度診せてほしいとのこと。
包帯で固定してもらえば時期に良くなると考えていた私でしたが、
まさかソコが!?な診断に驚きとガックリで帰宅したんです・・・
病院に着き順番になって診察室へ入ると、まず歩かせてみましょうと先生。
4日に包帯を外して診察室を歩かせたときは、それなりに床に足をついていました。
それが10日の月曜日は完全に足が上がったまま。
始めは固定されていた違和感から足を上げている場合が多いそうです。
それでも1週間以内には床に足をつけて歩くだろうと。
そう思っていた先生も、「なんで?」といった様子でした。
(私もそのように説明を受けていました)
そして、診察台に抱えて乗せようとした時に、先生があることに気づいたのです。

これ、グレの右の肘。
ギプスが当たって赤くなっていた箇所(肘の関節)なのですが、カサブタになってます。
ここが痛いようです。
私も包帯が取れて帰った日には、このカサブタに気づいていました。
(肘にンーコつけてる?と思ったし…)
でも、シャンプーOKの許可も出たし、ただのカサブタだし。
そのうち自然に剥がれて治るんだと思ってたんです。
で、先生がこの部分を触ると、嫌がってました。
私が見てもよくわからないけど、炎症を起こして腫れてるそうです。
骨折してるから「骨」のことばかり頭にあって、まさかカサブタのところが痛いとは思いもしなかった・・・
先生が言うには、たまにあるそうなのです。
だけどそれは長期間ギプスをしてた場合で、8月4日にはバンテージ固定に切り替わったグレは想定外だと。
(ギプスをしてた期間は20日間ほど)
肘が当たるギプスの部分には、穴を開けて対処してくれてたのに。
こんなふうにならないように、早めにギプスを外してくれたのに。
ギプスがズレて肘に当たってたとか?
一応レントゲンも撮ったけど、
骨のほうに異常はなく、足をつけない原因は恐らく肘だろうとの診断でした。
長くなるので、明日に続きます。
グレさーん!病院ガンバだよぉ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

10日の月曜、グレを連れて急遽病院に行ったときの備忘録です。
前日のブログには、「グレが床に足をつかないままでいる」と書きました。
月曜日に少しでも良くなっていれば様子を見ようとも思っていたけれど、変化なし。
電話で状況を伝えたら、一度診せてほしいとのこと。
包帯で固定してもらえば時期に良くなると考えていた私でしたが、
まさかソコが!?な診断に驚きとガックリで帰宅したんです・・・
病院に着き順番になって診察室へ入ると、まず歩かせてみましょうと先生。
4日に包帯を外して診察室を歩かせたときは、それなりに床に足をついていました。
それが10日の月曜日は完全に足が上がったまま。
始めは固定されていた違和感から足を上げている場合が多いそうです。
それでも1週間以内には床に足をつけて歩くだろうと。
そう思っていた先生も、「なんで?」といった様子でした。
(私もそのように説明を受けていました)
そして、診察台に抱えて乗せようとした時に、先生があることに気づいたのです。

これ、グレの右の肘。
ギプスが当たって赤くなっていた箇所(肘の関節)なのですが、カサブタになってます。
ここが痛いようです。
私も包帯が取れて帰った日には、このカサブタに気づいていました。
(肘にンーコつけてる?と思ったし…)
でも、シャンプーOKの許可も出たし、ただのカサブタだし。
そのうち自然に剥がれて治るんだと思ってたんです。
で、先生がこの部分を触ると、嫌がってました。
私が見てもよくわからないけど、炎症を起こして腫れてるそうです。
骨折してるから「骨」のことばかり頭にあって、まさかカサブタのところが痛いとは思いもしなかった・・・
先生が言うには、たまにあるそうなのです。
だけどそれは長期間ギプスをしてた場合で、8月4日にはバンテージ固定に切り替わったグレは想定外だと。
(ギプスをしてた期間は20日間ほど)
肘が当たるギプスの部分には、穴を開けて対処してくれてたのに。
こんなふうにならないように、早めにギプスを外してくれたのに。
ギプスがズレて肘に当たってたとか?
一応レントゲンも撮ったけど、
骨のほうに異常はなく、足をつけない原因は恐らく肘だろうとの診断でした。
長くなるので、明日に続きます。



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
Happy Birthday ~ココ・11歳~ - 2018.09.13 Thu
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
今週ブログ訪問をしていたら、お誕生日のワンニャンさんが多いこと~
9月生まれのワンニャンさん、お誕生日おめでとうございます
老いも若きも、健康第一で過ごしてください
つくづくそう思う、accoなのです
そして、そんなわが家の次女・ココも
パンパカパーン
今日9月13日に11歳を迎えました
ゆっくり写真を撮る時間がなかったので、今年は10歳に撮ったイベント時のココでまとめちゃいました

元気で誕生日を迎えられたこと、良かったよ~
何より10歳の年は病院通いが少なかったもんね
素晴らしいことです
お家じゃ、力一杯吠えて駆け回るココさん
外でもそれくらいパワフルなココを、見てみたいもんだわよ

少しばかり問題児だったりもするけれど
(叱られても、めげんもんね
)
11歳もマイペースなココのままで、毎日を穏やかに過ごしましょね
ココ、11歳のお誕生日おめでとぉー
バースデーケーキはね、まだヴィヴィバースデー時のケーキのご紹介まだなのと
グレのことでバタバタしてるので
ココのバースデーケーキは・・・
まだ先になりそうです
ココさん!11歳☆ハピハピバースデー!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

今週ブログ訪問をしていたら、お誕生日のワンニャンさんが多いこと~

9月生まれのワンニャンさん、お誕生日おめでとうございます

老いも若きも、健康第一で過ごしてください

つくづくそう思う、accoなのです

そして、そんなわが家の次女・ココも

パンパカパーン

今日9月13日に11歳を迎えました

ゆっくり写真を撮る時間がなかったので、今年は10歳に撮ったイベント時のココでまとめちゃいました


元気で誕生日を迎えられたこと、良かったよ~

何より10歳の年は病院通いが少なかったもんね

素晴らしいことです

お家じゃ、力一杯吠えて駆け回るココさん

外でもそれくらいパワフルなココを、見てみたいもんだわよ


少しばかり問題児だったりもするけれど

(叱られても、めげんもんね

11歳もマイペースなココのままで、毎日を穏やかに過ごしましょね



バースデーケーキはね、まだヴィヴィバースデー時のケーキのご紹介まだなのと

グレのことでバタバタしてるので

ココのバースデーケーキは・・・
まだ先になりそうです




にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
グレの備忘録 ~よろしくない現状~ - 2018.09.12 Wed
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
先に今週月曜日の通院記録をと思ってましたが、間に合いませんでした。
グレさん、現状は・・・

こうなってます。
元気です、でも治療中。
明日も病院なのです。
詳しくは今週中に、と思ってます。
今日も午後から病院へ行って、帰宅が夕方でして・・・
みなさんのブログへの訪問も遅れがちな、accoがお送りしましたm(._.)m
グゥーちゃん??また包帯やん…って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

先に今週月曜日の通院記録をと思ってましたが、間に合いませんでした。
グレさん、現状は・・・

こうなってます。
元気です、でも治療中。
明日も病院なのです。
詳しくは今週中に、と思ってます。
今日も午後から病院へ行って、帰宅が夕方でして・・・
みなさんのブログへの訪問も遅れがちな、accoがお送りしましたm(._.)m



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
気づいちまったぁー (*゚艸゚*) - 2018.09.11 Tue
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
昨日は遠くの病院までタクシーで行ったんです
往復約8000円
博多駅からの深夜料金でも片道2000円くらいなのに、日中タクシー代にそげん使うなんて
ヒョエーーーでした
無言の車内が苦痛でも「おとーやんに頼むしかないっ」と痛感した、accoでございます
この夏に買ったNクールペットベッド

暑かったもんねー
(部屋は涼しくしてたけど
)
肌触りも良くて、みんなお気に入り

今年わが家では、ひんやりベッドが大活躍でした
だけど、気づいちまったんです
こちらの子

Nクールベッドで寝てるのを見たことがない・・・
しかも、他の子が退いたら必ずオシッコしよるんですよ
洗い替えを出しても即洗濯、なんてことはしょっちゅう

てか、ヴィヴィが汚すから洗濯してる感じやもんね
だからスリコのひんやりベッドも大活躍

ンーコはおトイレでするのにぉー、ひんやり感がオシッコを誘っちゃう
それでもヴィヴィさん、ベッドはおトイレじゃありませーんっ
もうね、部屋を空けるときは、ひんやりベッドを避難させてます
わんこってキレイ好きって聞くんだけど
うちのチワ子たちがベッドを汚す頻度って、半端ないわ
ってことで、今夜もNクールベッドのお洗濯でございます
涼しくなったし、来年の夏まで「さよならー」でも、いっか~
10ワン10色だもんね!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

昨日は遠くの病院までタクシーで行ったんです

往復約8000円

博多駅からの深夜料金でも片道2000円くらいなのに、日中タクシー代にそげん使うなんて

ヒョエーーーでした

無言の車内が苦痛でも「おとーやんに頼むしかないっ」と痛感した、accoでございます

この夏に買ったNクールペットベッド


暑かったもんねー

(部屋は涼しくしてたけど

肌触りも良くて、みんなお気に入り


今年わが家では、ひんやりベッドが大活躍でした

だけど、気づいちまったんです

こちらの子


Nクールベッドで寝てるのを見たことがない・・・
しかも、他の子が退いたら必ずオシッコしよるんですよ

洗い替えを出しても即洗濯、なんてことはしょっちゅう


てか、ヴィヴィが汚すから洗濯してる感じやもんね

だからスリコのひんやりベッドも大活躍


ンーコはおトイレでするのにぉー、ひんやり感がオシッコを誘っちゃう

それでもヴィヴィさん、ベッドはおトイレじゃありませーんっ

もうね、部屋を空けるときは、ひんやりベッドを避難させてます

わんこってキレイ好きって聞くんだけど

うちのチワ子たちがベッドを汚す頻度って、半端ないわ

ってことで、今夜もNクールベッドのお洗濯でございます

涼しくなったし、来年の夏まで「さよならー」でも、いっか~




にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
グレの備忘録と、記事の訂正。 - 2018.09.10 Mon
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
はじめに、記事タイトルの訂正です
9月5日の「グレの備忘録 ~骨折・6週目の診察~」ですが、5週目の間違いでした
7月16日に骨折して8月22日は、5週目で合ってますよね
数字に弱いもので
もう1つの訂正は、昨日のレントゲン画像

こっちは昨日の
どうしても気になって先生に確認をしたら、順番・日付けが違ってました
正しくはコッチ

やっぱり真ん中が最初の頃のものでした
ママちゃんも、「骨折の治り具合を見たら、真ん中が最初っぽくない?」って言ってたんですよね
同じような画像やけん、先生も間違えたな
問題のグレの右前脚。
まだ足を上げていることについて、病院に電話しました。
一度診せてほしいとのことで、午後からグレと病院へ。

こちらは病院に行く前のグレさん。
診てもらったら、骨折が原因で別の箇所が炎症を起こしていました。
そこが痛くて足を上げていたようです。
またしばらく通院・・・
骨のほうは問題なく、今後も再骨折しなければ◯だそうです。
詳しくは、まとめ次第記録します。
病院から少し遠のくと思っとったのになー。
あーあぁ・・・な、accoなのでした(/ヘ ̄、)
原因が分かっただけ良かったとよ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

はじめに、記事タイトルの訂正です

9月5日の「グレの備忘録 ~骨折・6週目の診察~」ですが、5週目の間違いでした

7月16日に骨折して8月22日は、5週目で合ってますよね

数字に弱いもので

もう1つの訂正は、昨日のレントゲン画像


こっちは昨日の

どうしても気になって先生に確認をしたら、順番・日付けが違ってました

正しくはコッチ


やっぱり真ん中が最初の頃のものでした

ママちゃんも、「骨折の治り具合を見たら、真ん中が最初っぽくない?」って言ってたんですよね

同じような画像やけん、先生も間違えたな

問題のグレの右前脚。
まだ足を上げていることについて、病院に電話しました。
一度診せてほしいとのことで、午後からグレと病院へ。

こちらは病院に行く前のグレさん。
診てもらったら、骨折が原因で別の箇所が炎症を起こしていました。
そこが痛くて足を上げていたようです。
またしばらく通院・・・
骨のほうは問題なく、今後も再骨折しなければ◯だそうです。
詳しくは、まとめ次第記録します。
病院から少し遠のくと思っとったのになー。
あーあぁ・・・な、accoなのでした(/ヘ ̄、)



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
グレの備忘録 ~骨折・包帯は外れたけれど・・・~ - 2018.09.09 Sun
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
ボディソープで髪を洗ってしまいました
ニオイが違うことに気づいて、すぐシャンプーで洗い直してたけど髪がギシギシ
どうやら頭が若干お疲れの、accoです
今夜はグレの通院記録です
今月4日の診察で包帯が取れたグレさん
カイカイもなくなって意気揚々としています

みんなと一緒に過ごす許可も出て、この前はギャルとひと暴れ
見てるこっちはヒヤヒヤもんです
というのも・・・
まだ折れた尺骨が、くっ付いてないんです。

(爪の長さから見て、順番が違う気もするけど…
)
でも包帯が取れました。
くっ付いてないのに大丈夫か聞いたけど、大丈夫だと。
治ってきてるのはわかります。

「もうちょい!」ってところかなぁ。
シャンプーもOKが出たけど、怖くて洗えません。
足を床についても痛みからか、それで固定されてしまっているのか?
人でいう手首から先はガニ股みたいに外を向いてます。
その前に、まだ足上げてるんですよね・・・

1週間経つ頃には、以前のように足を使うようになるらしく、
それでも足を上げてるようだったら、一度連絡くださいとのことでした。
約1週間経ったけど、未だ右足は上げたまま。
バンテージ(包帯)のみの固定だけでも、してもらってたほうが良かったと思いませんか??
くっ付いてないなら固定してたほうが、
外に向いた右足も、もう少し真っ直ぐなるんじゃないかと思ったり・・・
ギャルとのプロレスごっこも、結構激しいとです。
それも話したけど、「体の大きさも同じだから、骨折する可能性はかなり低い」と言われ・・・
くっ付いてなかったら、ふとした衝撃でそこからまた折れたりせんの?とか・・・
大丈夫と言われても、いろいろ考えてしまいすごく心配です。
私としては、
しっかりくっ付いたってわかるまでは、固定してもらってたほうが安心!!
せっかく外せた包帯だけど足も上げた状態でいるので、明日病院に電話して聞いてみます(´・_・)
くっ付くまでは心配ですから…って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

ボディソープで髪を洗ってしまいました

ニオイが違うことに気づいて、すぐシャンプーで洗い直してたけど髪がギシギシ

どうやら頭が若干お疲れの、accoです

今夜はグレの通院記録です

今月4日の診察で包帯が取れたグレさん

カイカイもなくなって意気揚々としています


みんなと一緒に過ごす許可も出て、この前はギャルとひと暴れ

見てるこっちはヒヤヒヤもんです

というのも・・・
まだ折れた尺骨が、くっ付いてないんです。

(爪の長さから見て、順番が違う気もするけど…

でも包帯が取れました。
くっ付いてないのに大丈夫か聞いたけど、大丈夫だと。
治ってきてるのはわかります。

「もうちょい!」ってところかなぁ。
シャンプーもOKが出たけど、怖くて洗えません。
足を床についても痛みからか、それで固定されてしまっているのか?
人でいう手首から先はガニ股みたいに外を向いてます。
その前に、まだ足上げてるんですよね・・・

1週間経つ頃には、以前のように足を使うようになるらしく、
それでも足を上げてるようだったら、一度連絡くださいとのことでした。
約1週間経ったけど、未だ右足は上げたまま。
バンテージ(包帯)のみの固定だけでも、してもらってたほうが良かったと思いませんか??
くっ付いてないなら固定してたほうが、
外に向いた右足も、もう少し真っ直ぐなるんじゃないかと思ったり・・・
ギャルとのプロレスごっこも、結構激しいとです。
それも話したけど、「体の大きさも同じだから、骨折する可能性はかなり低い」と言われ・・・
くっ付いてなかったら、ふとした衝撃でそこからまた折れたりせんの?とか・・・
大丈夫と言われても、いろいろ考えてしまいすごく心配です。
私としては、
しっかりくっ付いたってわかるまでは、固定してもらってたほうが安心!!
せっかく外せた包帯だけど足も上げた状態でいるので、明日病院に電話して聞いてみます(´・_・)



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
チワワ三兄弟の関係 ヽ(・∀・)ノ - 2018.09.08 Sat
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
お昼にパンを食べてた時のこと
最後の一口を食べようとしてたら、パンの上に黒いものが落ちてきました
よく見たらクモよっ、蜘蛛ぉーーー
大声を上げてしまった、accoです
パンを放り投げて危機一髪、口に入れず済みました
小さなハエトリグモやったけど、食べてたら思うとゾッとする
わが家のチワ男は正真正銘、同じ日にヴィヴィから産まれた三兄弟
(間にギャルがいます
)
長男のアニと末っ子のテンは、産まれた時から仲良し
それが最近、アニとグレが仲良くなっったんです

次男のグレはアニには弱く、テンには態度がでかい威張りん坊
意地が悪い・・・とも言う

アニさん、どーしちゃったんでしょ
前はグレが同じベッドに入ってくると、出て行っとったのに
一緒に寝るなんて
そこに割って入れないのがテンテン

アニの横に行きたくても、グレが怖くて入れません
アニはしれ~っと見てるだけやし、グレは睨みを利かせて威圧してるし
以前はグレが、今のテンの立ち位置だったんですけどね
三兄弟の関係性が変わったのかな
ま、寒くなったら一緒に寝てくれるでしょう
それを待つとしよっ
グゥちゃん!仲間に入れてあげなよ!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

お昼にパンを食べてた時のこと

最後の一口を食べようとしてたら、パンの上に黒いものが落ちてきました

よく見たらクモよっ、蜘蛛ぉーーー

大声を上げてしまった、accoです

パンを放り投げて危機一髪、口に入れず済みました

小さなハエトリグモやったけど、食べてたら思うとゾッとする

わが家のチワ男は正真正銘、同じ日にヴィヴィから産まれた三兄弟

(間にギャルがいます

長男のアニと末っ子のテンは、産まれた時から仲良し

それが最近、アニとグレが仲良くなっったんです


次男のグレはアニには弱く、テンには態度がでかい威張りん坊

意地が悪い・・・とも言う


アニさん、どーしちゃったんでしょ

前はグレが同じベッドに入ってくると、出て行っとったのに

一緒に寝るなんて

そこに割って入れないのがテンテン


アニの横に行きたくても、グレが怖くて入れません

アニはしれ~っと見てるだけやし、グレは睨みを利かせて威圧してるし

以前はグレが、今のテンの立ち位置だったんですけどね

三兄弟の関係性が変わったのかな

ま、寒くなったら一緒に寝てくれるでしょう

それを待つとしよっ




にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
ノン、2018年の健康診断。 - 2018.09.07 Fri
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
今週週末は雨予報、気温が下がるらしい
チワ子&チワ男地方では5、6度下がるそうですよ
急に寒くなるとかじゃないよねっ
体調崩さないように気をつけましょ
先日のグレの病院には、ノンも行ってました
健康診断です
4月で11歳になったノン、昨年は花マルだった健診の結果は
まずは血液検査

問題なし
エコー検査も問題ナッシングー
レントゲンの結果

心臓・問題なし、肺もキレイでした
安心したぁ
今年はもう一箇所、レントゲンでチェックしたところがあります。
それは腰。
腰痛がひどくなるとヘルニアになると言われていて、
ずっと気になりながらも、今までレントゲンを勧められたことがなかったのです。
今回せっかくだから診てもらいました。

レントゲンでは異常なし。
ヘルニアは症状によってグレード1~5に分けられようで、
今回のレントゲン結果ではグレード1にも当てはまらないと言われました。
だからといってヘルニアではない、とも言えないらしいんですよね。
詳しく調べるにはMRI検査になるんだとか。
ここ1年は腰の痛みもないことも伝えると、
今の状態だとあまり神経質にならなくても大丈夫でしょうとのお話でした。
しっかりサプリメントを飲ませ続けてるのが、良かったのかな

考えてみたらこの1年、大人組ではノンが病院に行ったのはほとんどなかった
前は腰での通院が多かったもんね
エコー検査では、ガッチガチに緊張してたノンノン
健診お疲れさまでした
ノンの検査結果にホッとした、accoがお送りしました
来年の検査まで健康維持しようね!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

今週週末は雨予報、気温が下がるらしい

チワ子&チワ男地方では5、6度下がるそうですよ

急に寒くなるとかじゃないよねっ

体調崩さないように気をつけましょ

先日のグレの病院には、ノンも行ってました

健康診断です

4月で11歳になったノン、昨年は花マルだった健診の結果は

まずは血液検査


問題なし

エコー検査も問題ナッシングー

レントゲンの結果


心臓・問題なし、肺もキレイでした

安心したぁ

今年はもう一箇所、レントゲンでチェックしたところがあります。
それは腰。
腰痛がひどくなるとヘルニアになると言われていて、
ずっと気になりながらも、今までレントゲンを勧められたことがなかったのです。
今回せっかくだから診てもらいました。

レントゲンでは異常なし。
ヘルニアは症状によってグレード1~5に分けられようで、
今回のレントゲン結果ではグレード1にも当てはまらないと言われました。
だからといってヘルニアではない、とも言えないらしいんですよね。
詳しく調べるにはMRI検査になるんだとか。
ここ1年は腰の痛みもないことも伝えると、
今の状態だとあまり神経質にならなくても大丈夫でしょうとのお話でした。
しっかりサプリメントを飲ませ続けてるのが、良かったのかな


考えてみたらこの1年、大人組ではノンが病院に行ったのはほとんどなかった

前は腰での通院が多かったもんね

エコー検査では、ガッチガチに緊張してたノンノン

健診お疲れさまでした

ノンの検査結果にホッとした、accoがお送りしました




にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
取り急ぎご報告!! - 2018.09.06 Thu
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
関西地方の台風被害に、北海道の地震。
6月は大阪の地震・7月は西日本豪雨と「今年はどうした?」と言いたくなるくらい、
続けざまに起こる自然災害。
テレビを状況を見るたびに言葉をなくしてしまいます。
余震も心配です。
明日からの天気も心配です。
1日でも早く元の生活が送れますよう、心よりお祈り申し上げます。
落ち着かない中、不安な夜になるかと思いますが、十分気をつけてお過ごしください。
ご報告です

今月4日の診察で、グレの包帯が取れました
ナガカッタ-
まだ完治とは言えないのですが、心配してくださった方々に早くお伝えしたくて、
今夜は取り急ぎご報告した次第であります
昨日の備忘録は8月22日のもの
通院記録は時系列で載せないと、自分で見るのに気持ち悪くて
遅れてスミマセン&ご心配ありがとうございました
詳しくは改めて(なるべく早く)、グレの骨折備忘録として書くつもりです
グレさん!包帯取れてやったね♪やったね♪って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

関西地方の台風被害に、北海道の地震。
6月は大阪の地震・7月は西日本豪雨と「今年はどうした?」と言いたくなるくらい、
続けざまに起こる自然災害。
テレビを状況を見るたびに言葉をなくしてしまいます。
余震も心配です。
明日からの天気も心配です。
1日でも早く元の生活が送れますよう、心よりお祈り申し上げます。
落ち着かない中、不安な夜になるかと思いますが、十分気をつけてお過ごしください。
ご報告です


今月4日の診察で、グレの包帯が取れました

まだ完治とは言えないのですが、心配してくださった方々に早くお伝えしたくて、
今夜は取り急ぎご報告した次第であります

昨日の備忘録は8月22日のもの

通院記録は時系列で載せないと、自分で見るのに気持ち悪くて

遅れてスミマセン&ご心配ありがとうございました

詳しくは改めて(なるべく早く)、グレの骨折備忘録として書くつもりです




にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
グレの備忘録 ~骨折・5週目の診察~ - 2018.09.05 Wed
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
8月22日の通院記録です
下書きしたままアップするタイミングを逃してました
8月に入って2回目の診察だったグレ
今回はアニが一緒だったおかげで、ガクブルしなかったんですよ
普段アニから叱られることが多くても、こんな時は頼りになるんですね
心が和んだ、accoでございます
レントゲンの結果は、まだ骨は・・・でした。
でも↓つま先を、ちょろっと出してくれました。

本チワ不服そうですが、少しずつ足を使う練習をしましょう!
最初3~4週間で包帯も外れるようなことを聞いたから、お盆過ぎには骨もくっ付いてると思ってたのに・・・
骨折ってしたことないけど、結構時間がかかるんですね。
今心配なのは、グレのストレス。

体カイカイもだけど、後ろ足をハムハム噛んでるんです。
先生にもお伝えしたところ、包帯を外すかどうか悩んでました。
だけど、せっかく手術なしで順調に良くなってるからってことで、
この日もバンテージでの固定になったのでした。
この前の診察以降の自由時間は、みんなと一緒にするのはNGだったグレですが
この日の診察で、みんなと一緒に過ごすお許しが出ました
するとグレさん、隙あらばギャルを遊びに誘ってるんです・・・
それも、前足で床をバンバン叩いて
嬉しいギャルも誘いに乗って飛びかかろうと・・・する前に、ストーップと声を掛け終了させてます
ここでお調子こいて「グキーッ」となったら、元の木阿弥
慎重にいかんとね
前足で床バンバンは止めときな!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

8月22日の通院記録です

下書きしたままアップするタイミングを逃してました

8月に入って2回目の診察だったグレ

今回はアニが一緒だったおかげで、ガクブルしなかったんですよ

普段アニから叱られることが多くても、こんな時は頼りになるんですね

心が和んだ、accoでございます

レントゲンの結果は、まだ骨は・・・でした。
でも↓つま先を、ちょろっと出してくれました。

本チワ不服そうですが、少しずつ足を使う練習をしましょう!
最初3~4週間で包帯も外れるようなことを聞いたから、お盆過ぎには骨もくっ付いてると思ってたのに・・・
骨折ってしたことないけど、結構時間がかかるんですね。
今心配なのは、グレのストレス。

体カイカイもだけど、後ろ足をハムハム噛んでるんです。
先生にもお伝えしたところ、包帯を外すかどうか悩んでました。
だけど、せっかく手術なしで順調に良くなってるからってことで、
この日もバンテージでの固定になったのでした。
この前の診察以降の自由時間は、みんなと一緒にするのはNGだったグレですが

この日の診察で、みんなと一緒に過ごすお許しが出ました

するとグレさん、隙あらばギャルを遊びに誘ってるんです・・・
それも、前足で床をバンバン叩いて

嬉しいギャルも誘いに乗って飛びかかろうと・・・する前に、ストーップと声を掛け終了させてます

ここでお調子こいて「グキーッ」となったら、元の木阿弥

慎重にいかんとね




にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
腰?お腹??どこ??? - 2018.09.04 Tue
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
昨日は午後からアニを病院へ。
前の晩に祈りのポーズをしてたから「お腹が痛い?」と様子見てたのが、
翌日(昨日)になって抱っこしようとしたら、キャンって泣き声を上げました。
「抱っこしてー」と立ち上がるときの感じもいつもと違っていたので、
急遽診てもらってきたのです。

祈りのポーズはお腹が痛い時にすることが多いけど、
ご飯を食べて嘔吐・下痢もなく、立ち上がる時に違和感があり、抱く時に鳴いたのなら、
腰じゃなかろうか?と。
でも、帰宅後もお腹が痛いあのポーズをしてたんです。
体ブルブルはできていたから、腰じゃないようにも思えて・・・

今までノンが腰を痛めた時は、体ブルブルも出来ずにいました。
ご飯は食べるようならあげていいと言われ、食べても下痢・嘔吐はしてません。
ってことは、やっぱり腰??
腰が痛いときの病院の対応は、先生によって全然違うんですよね。
痛み止めの注射を打つ先生もいるし、お薬を飲ませて様子見の先生もいるし。
今回のアニは歩行・トイレができているので、注射もお薬もなしでした。
今日になって抱っこ要求の仕方が元に戻りました。
ご飯の時もハイテンションになってるので、腰ではなかった気がします。
だけど、どこか痛かったのは確かなんだよなぁ。
明日以降、変わったところはないか。
まだ様子見をしているところです。
で、今日はグレの病院(*´-ω-`)
5月からの病院代・・・計算するのが怖い、accoなのでした(ノД\lll)
どこが痛かったんかねぇ…って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

昨日は午後からアニを病院へ。
前の晩に祈りのポーズをしてたから「お腹が痛い?」と様子見てたのが、
翌日(昨日)になって抱っこしようとしたら、キャンって泣き声を上げました。
「抱っこしてー」と立ち上がるときの感じもいつもと違っていたので、
急遽診てもらってきたのです。

祈りのポーズはお腹が痛い時にすることが多いけど、
ご飯を食べて嘔吐・下痢もなく、立ち上がる時に違和感があり、抱く時に鳴いたのなら、
腰じゃなかろうか?と。
でも、帰宅後もお腹が痛いあのポーズをしてたんです。
体ブルブルはできていたから、腰じゃないようにも思えて・・・

今までノンが腰を痛めた時は、体ブルブルも出来ずにいました。
ご飯は食べるようならあげていいと言われ、食べても下痢・嘔吐はしてません。
ってことは、やっぱり腰??
腰が痛いときの病院の対応は、先生によって全然違うんですよね。
痛み止めの注射を打つ先生もいるし、お薬を飲ませて様子見の先生もいるし。
今回のアニは歩行・トイレができているので、注射もお薬もなしでした。
今日になって抱っこ要求の仕方が元に戻りました。
ご飯の時もハイテンションになってるので、腰ではなかった気がします。
だけど、どこか痛かったのは確かなんだよなぁ。
明日以降、変わったところはないか。
まだ様子見をしているところです。
で、今日はグレの病院(*´-ω-`)
5月からの病院代・・・計算するのが怖い、accoなのでした(ノД\lll)



にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
顔が洗えんとです・・・ (。>ω<。) - 2018.09.03 Mon
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
また台風がきてますね
いつの間にか21号になってました・・・
今年最強レベルの台風って言われてるけど、
「たいしたことなかったね」って言えるレベルで過ぎ去ってほしいです。
大人組の3チワのシャンプーも、完了しました

ワタクシ、わんこの爪切りもダメだけど
顔に泡をつけて洗うのも、ドキドキなんですよね
目に入ったりとか舐めたりとか・・・大丈夫なのかなって

だからチワ子たちの顔は、拭くしかできません
わりと潔癖なところがある私なので、ちゃんと洗えてないのが許せんとです

チワ子たちの顔を洗えんのって、自分も顔に水がかかるのが嫌いやけんかも・・・
いや、自分の顔はちゃんと洗ってますからね
小さい頃シャンプーのとき、顔に水がかかるとパニックだったんです
自分に置き換えて考えるから洗えない気がします
最後に私の秘密をひとつ
小学校低学年までシャンプーハットを使ってた、accoがお送りしました
大人組・子供組、交互に新しいサロンにお願いしつつ、
お家シャンプーに慣れていこうと思います
ひとりでゆっくり寝たいノンノンを、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

また台風がきてますね

いつの間にか21号になってました・・・
今年最強レベルの台風って言われてるけど、
「たいしたことなかったね」って言えるレベルで過ぎ去ってほしいです。
大人組の3チワのシャンプーも、完了しました


ワタクシ、わんこの爪切りもダメだけど

顔に泡をつけて洗うのも、ドキドキなんですよね

目に入ったりとか舐めたりとか・・・大丈夫なのかなって


だからチワ子たちの顔は、拭くしかできません

わりと潔癖なところがある私なので、ちゃんと洗えてないのが許せんとです


チワ子たちの顔を洗えんのって、自分も顔に水がかかるのが嫌いやけんかも・・・
いや、自分の顔はちゃんと洗ってますからね

小さい頃シャンプーのとき、顔に水がかかるとパニックだったんです

自分に置き換えて考えるから洗えない気がします

最後に私の秘密をひとつ

小学校低学年までシャンプーハットを使ってた、accoがお送りしました

大人組・子供組、交互に新しいサロンにお願いしつつ、
お家シャンプーに慣れていこうと思います




にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
ナイスタイミング o(-ε´・+)b - 2018.09.02 Sun
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
今ごろになって蚊に刺されまくりの、accoです
先週刺されたところが、まだ痒い
今年は蚊が少ないと思ってたのに、活動し始めた
さてさて、先週の木曜にガマンの子・ギャルの様子をお見せしましたが
耐えきれなくなったのか?、あの日・・・
8月2回目のンーコスリスリをしちゃってました
ストレス発散してたようです
ちょうど洗おうと考えてたから、ある意味ナイスタイミング
子供組は先週のうちにお家シャンプー完了してました

ドライヤーの風がキライなアニは、毛量が一番少ないのに乾かすのに時間がかかります
ずっと伏せたままでいるんです
こーゆー子はを乾かすコツがあれば、教えていただきたいですっ

ギャルは洗われ慣れてるから、お座りしたり立ってくれたりと
乾かすのが楽
ンーコスリスリのおかげやね

この前洗ったから迷ったテンも、洗いました
なので少しお疲れです
だってー、みんな同じ日にキレイにしたいんやもん
とは言ってもさ、グレはまだシャンプーNG

見た目は汚れてなさそうに見えても、もう10週間(って何ヶ月?)も洗ってないんですよぉー
みんなと同じベッドを使ってるのを見ると
「щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!」ってなっちゃうけど、やむを得えませんよね
次はみんなと一緒にキレイキレイできるといいな
見かけによらずカワイイこと!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

今ごろになって蚊に刺されまくりの、accoです

先週刺されたところが、まだ痒い

今年は蚊が少ないと思ってたのに、活動し始めた

さてさて、先週の木曜にガマンの子・ギャルの様子をお見せしましたが

耐えきれなくなったのか?、あの日・・・
8月2回目のンーコスリスリをしちゃってました

ストレス発散してたようです

ちょうど洗おうと考えてたから、ある意味ナイスタイミング

子供組は先週のうちにお家シャンプー完了してました


ドライヤーの風がキライなアニは、毛量が一番少ないのに乾かすのに時間がかかります

ずっと伏せたままでいるんです

こーゆー子はを乾かすコツがあれば、教えていただきたいですっ


ギャルは洗われ慣れてるから、お座りしたり立ってくれたりと

乾かすのが楽

ンーコスリスリのおかげやね


この前洗ったから迷ったテンも、洗いました

なので少しお疲れです

だってー、みんな同じ日にキレイにしたいんやもん

とは言ってもさ、グレはまだシャンプーNG


見た目は汚れてなさそうに見えても、もう10週間(って何ヶ月?)も洗ってないんですよぉー

みんなと同じベッドを使ってるのを見ると

「щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!」ってなっちゃうけど、やむを得えませんよね

次はみんなと一緒にキレイキレイできるといいな




にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
昨日と今日のアレコレ (o^-^o) - 2018.09.01 Sat
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
今日はブロ友さんとブランチ
前に会ったとき、車の中に忘れ物しちゃったの
そのブロ友さんとは、「アン&モナ日記」のfumiさんでゴザイマス
行っている動物病院が同じで、遠くの病院に付き合ってもらったこともあって
お世話になってるんです
数時間だったけど、食べてお喋りして帰ってきました
まだわんこ連れでは会えてないので、涼しくなったらアン・モナちゃんと会わせてもらおーっと
帰ってからは、チワ子たちの爪切りに行ってました

爪は血管・神経も伸びてくるから、ちゃんと切っておかねばなりませぬ
そして、どーしても自分ではできませぬ
あとは洗えんかった子のシャンプーせんとね
お家シャンプーって、しゃがんでするから腰が痛くなりません
一気に7チワ洗うのは断念した、accoなのでした
(すでに腰にピキピキ痛みが走ってます…)
そうそう、昨夜ペットサロンのオーナーさんが、グレにお見舞いのお花を持ってきました。
「申し訳なかったです」と、泣いてました。
そういった気持ち(お花が欲しかったわけゃないよ!)を最初に見せてもらいたかったですよね。
でも、喧嘩っぽくなったままなのも大人じゃないので、最後は笑顔で挨拶しました
ワタクシ、基本的に優しい人ですから
←自分で言うな!ですね
わが子の為ですから!!って、ポチッとな~

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

今日はブロ友さんとブランチ

前に会ったとき、車の中に忘れ物しちゃったの

そのブロ友さんとは、「アン&モナ日記」のfumiさんでゴザイマス

行っている動物病院が同じで、遠くの病院に付き合ってもらったこともあって

お世話になってるんです

数時間だったけど、食べてお喋りして帰ってきました

まだわんこ連れでは会えてないので、涼しくなったらアン・モナちゃんと会わせてもらおーっと

帰ってからは、チワ子たちの爪切りに行ってました


爪は血管・神経も伸びてくるから、ちゃんと切っておかねばなりませぬ

そして、どーしても自分ではできませぬ

あとは洗えんかった子のシャンプーせんとね

お家シャンプーって、しゃがんでするから腰が痛くなりません

一気に7チワ洗うのは断念した、accoなのでした

(すでに腰にピキピキ痛みが走ってます…)
そうそう、昨夜ペットサロンのオーナーさんが、グレにお見舞いのお花を持ってきました。
「申し訳なかったです」と、泣いてました。
そういった気持ち(お花が欲しかったわけゃないよ!)を最初に見せてもらいたかったですよね。
でも、喧嘩っぽくなったままなのも大人じゃないので、最後は笑顔で挨拶しました

ワタクシ、基本的に優しい人ですから





にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★