お供のヴィヴィ、災難にあう - 2014.12.11 Thu
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
近頃、気付けばベッドに座ったまま寝ちまっているaccoです
眠いっ!と思った瞬間落ちてるようです
風邪を引かないのが不思議だぁー
さてさて、ココの再検査では安心しましたが、
今週月曜のココの再検査には、こちらの方も同行していました

帰宅後のヴィヴィ
病院では「バッグから出してー」と鳴き

出たら出たで「撫でてー」とキュン鳴き
それはそれは落ち着きのないヴィヴィなのです
ヴィヴィは病気知らずで、今までも出産の時に病院のお世話になった程度。
掛かりつけの病院の先生はわんこのストレスも考え、何かあった時に検査をする考えのようなので、
今までこれといった詳しい検査を受けたことはありませんでした。
ワクチンやフィラリア検査等でチックンするくらいカナ
何度も採血をしたりと痛い思いをしていないので、病院は好きなんです
人も多いので特にね
こちらの病院での健康診断は、一般的な血液検査とエコー検査
血液検査は院内で結果のわかる項目の検査です
最初に血液検査をしたのですが、動くんです
暴れるのではなくてビクッと・・・
今までの病院ではそこまで困難な感じはしなかったのに、初めての病院だったのもあってか全く針が刺せない
今までフィラリア検査の採血とかしてるんだけどなぁ
お手々からの採血は断念されてました

結局私が手を持って助手の女の子が足を押さえて、横向きに倒して採血しましたよぉ
いろんな体勢で採れるんですね
が、がーっ鳴いたんですよ
それも大きな声で、キャキャキャキャキャイーンと
初めて聞いた鳴き声に「大丈夫ー、もう終わるけんね~」って声をかけるしか出来なかった
エコー検査ではココ同様、お腹の毛をバリカンで剃られました
お腹だってクリクリ巻き毛で可愛いのに、ヴィヴィもツルリーンとなってポンポン冷えそう
この検査はドキドキだったみたいだけど、溜息を漏らしながら頑張りましたよん
結果、どちらも問題ナッシングー
(ヨカッター
)
助手の女の子が「病院嫌いになっちゃうかなぁ」と心配していたけど、
待合室に戻るとまた「撫でてだぬん♪」キャウキャウーっていろんな人に甘えていたヴィヴィ
助手をしてくれていた女の子が出てくると甘えに行って、いっぱいナデナデしてもらったもんね

「病院嫌いにならなくて良かったぁ」って、おねぃさん安心してたよ
来年でヴィヴィも7歳
大人組は定期的に検査をお願いしようと思います

だいじょーぶ
ねぇねが横で応援してやるけんっ
次は年が明けたらノンの定期検査
ノンは掛かりつけにするか、こちらの病院にするかで悩み中
昨年から、年明けてすぐ掛かりつけで検査をしているので、しなきゃ申し訳ないような・・・
動物病院選びって、ほんと悩みますねぇー
ノーテンキなヴィヴィはすぐに忘れてるよって、ポチッとな

にほんブログ村
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

近頃、気付けばベッドに座ったまま寝ちまっているaccoです

眠いっ!と思った瞬間落ちてるようです

風邪を引かないのが不思議だぁー

さてさて、ココの再検査では安心しましたが、
今週月曜のココの再検査には、こちらの方も同行していました


帰宅後のヴィヴィ

病院では「バッグから出してー」と鳴き


出たら出たで「撫でてー」とキュン鳴き

それはそれは落ち着きのないヴィヴィなのです

ヴィヴィは病気知らずで、今までも出産の時に病院のお世話になった程度。
掛かりつけの病院の先生はわんこのストレスも考え、何かあった時に検査をする考えのようなので、
今までこれといった詳しい検査を受けたことはありませんでした。
ワクチンやフィラリア検査等でチックンするくらいカナ

何度も採血をしたりと痛い思いをしていないので、病院は好きなんです

人も多いので特にね

こちらの病院での健康診断は、一般的な血液検査とエコー検査

血液検査は院内で結果のわかる項目の検査です

最初に血液検査をしたのですが、動くんです

暴れるのではなくてビクッと・・・
今までの病院ではそこまで困難な感じはしなかったのに、初めての病院だったのもあってか全く針が刺せない

今までフィラリア検査の採血とかしてるんだけどなぁ

お手々からの採血は断念されてました


結局私が手を持って助手の女の子が足を押さえて、横向きに倒して採血しましたよぉ

いろんな体勢で採れるんですね

が、がーっ鳴いたんですよ

それも大きな声で、キャキャキャキャキャイーンと

初めて聞いた鳴き声に「大丈夫ー、もう終わるけんね~」って声をかけるしか出来なかった

エコー検査ではココ同様、お腹の毛をバリカンで剃られました

お腹だってクリクリ巻き毛で可愛いのに、ヴィヴィもツルリーンとなってポンポン冷えそう

この検査はドキドキだったみたいだけど、溜息を漏らしながら頑張りましたよん

結果、どちらも問題ナッシングー


助手の女の子が「病院嫌いになっちゃうかなぁ」と心配していたけど、
待合室に戻るとまた「撫でてだぬん♪」キャウキャウーっていろんな人に甘えていたヴィヴィ

助手をしてくれていた女の子が出てくると甘えに行って、いっぱいナデナデしてもらったもんね


「病院嫌いにならなくて良かったぁ」って、おねぃさん安心してたよ

来年でヴィヴィも7歳

大人組は定期的に検査をお願いしようと思います


だいじょーぶ

ねぇねが横で応援してやるけんっ

次は年が明けたらノンの定期検査

ノンは掛かりつけにするか、こちらの病院にするかで悩み中

昨年から、年明けてすぐ掛かりつけで検査をしているので、しなきゃ申し訳ないような・・・
動物病院選びって、ほんと悩みますねぇー




にほんブログ村
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★