また行きたい、山の中のカフェ! - 2014.06.24 Tue
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
TSUTAYAって、漫画本もレンタルしているんですね~
現在「ガラスの仮面」を借りて夜な夜な見ているaccoです
一体何巻まで出いてるんだ!?って本を買い集めるのはお金もかかるから(置き場もね)、レンタルは助かりました
でも夜更かしには気をつけなきゃですね
さてさて
今夜も先月のこと、1ヶ月ほど前の出来事です
5月最後の土曜日はこの子を連れてお出かけー

やっと選抜に入れたグゥグ
張り切ってます
事前に良さげなカフェを見つけたので、ある方達とそちらへ向かいました


着いたのは、秋月城跡近くにある「びっきぃ」さん
入口には看板犬のわんちゃんがいました

テラス席はペット可のお店です
ドッグカフェではないので、わんこメニューはなかったはず・・・

囲いはないけど、遊ばせてもいいですよ~と広場?スペースがありました

早速、届いたロングリードで遊ばせましたよ
こ・こ・で、ご一緒したチワ子ちゃんのご紹介

ピントが合ってないけど、うずらsanってわかりますよね
そうでーす
「毎日うずら日和」のうずらsan&ことりsan・kaferさんとパパさんです

ことりsanはこちら
3チワを見てお気付きかもしれませんが、この日はめちゃ暑かったんです
30度を超える真夏日
暑いの苦手なワタクシ、早くも汗だく
そりゃピントも合いませんよねー

グレはアヘアヘしながらも、kaferさんに撫でてーと近寄っていってました
トイレを済ませたら急いでテラス席に戻り・・・
ランチをオーダーして、しばし待ちます
待つ間も暑いこと暑いこと
チワ子達は、お店のママさんが敷いてくれた段ボールの上に

テラス席はウッドデッキになっていて足を踏み外して危なかったので、ご厚意で敷いて下さったんです
(感謝です!)
チワ子たちにも、お水を飲ませたり氷を舐めさせたり
スムチのことりsanが暑がるのはあまりないらしく、そーとー暑かったのがわかりますでしょう
5月末はあちらこちらで真夏日になっていましたからね
日陰でも風が吹けばまぁまぁ涼めるけど、ほとんど風も吹かなかったんですよ
んで、お腹がぺっこぺこになってきたところで運ばれてきました

びっきぃさんはハンバーグが美味しいお店とあったので、迷うことなくハンバーグを
もちのろん、和風ソースとチョイス
kaferさんも同じ和風ハンバーグでしたよ
このハンバーグ、お肉たっぷりってお味でめちゃうまでした
kaferさんは「肉肉しい」って言ってました
お肉好きな方は、きっと美味しいって思うこと間違いないです
暑い中熱々のハンバーグを頬張り、またも汗だく
涼しければ長居したくなるお店だったのですが、座っていても暑いので次の場所へ向かいますですー

車の中から撮ったのでブレまくりだけど・・・
筑前の小京都と呼ばれる「秋月」
城下町の風情が残っていて、ここを散策するのも気持ちが良さそうでした
そう、暑くなければー
続きます
アヘ顔のおいらだけど、ポチッと応援しちくり

にほんブログ村
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

TSUTAYAって、漫画本もレンタルしているんですね~

現在「ガラスの仮面」を借りて夜な夜な見ているaccoです

一体何巻まで出いてるんだ!?って本を買い集めるのはお金もかかるから(置き場もね)、レンタルは助かりました

でも夜更かしには気をつけなきゃですね

さてさて

今夜も先月のこと、1ヶ月ほど前の出来事です

5月最後の土曜日はこの子を連れてお出かけー


やっと選抜に入れたグゥグ

張り切ってます

事前に良さげなカフェを見つけたので、ある方達とそちらへ向かいました



着いたのは、秋月城跡近くにある「びっきぃ」さん

入口には看板犬のわんちゃんがいました


テラス席はペット可のお店です

ドッグカフェではないので、わんこメニューはなかったはず・・・

囲いはないけど、遊ばせてもいいですよ~と広場?スペースがありました


早速、届いたロングリードで遊ばせましたよ

こ・こ・で、ご一緒したチワ子ちゃんのご紹介


ピントが合ってないけど、うずらsanってわかりますよね

そうでーす

「毎日うずら日和」のうずらsan&ことりsan・kaferさんとパパさんです


ことりsanはこちら

3チワを見てお気付きかもしれませんが、この日はめちゃ暑かったんです

30度を超える真夏日

暑いの苦手なワタクシ、早くも汗だく

そりゃピントも合いませんよねー


グレはアヘアヘしながらも、kaferさんに撫でてーと近寄っていってました

トイレを済ませたら急いでテラス席に戻り・・・
ランチをオーダーして、しばし待ちます

待つ間も暑いこと暑いこと

チワ子達は、お店のママさんが敷いてくれた段ボールの上に


テラス席はウッドデッキになっていて足を踏み外して危なかったので、ご厚意で敷いて下さったんです

チワ子たちにも、お水を飲ませたり氷を舐めさせたり

スムチのことりsanが暑がるのはあまりないらしく、そーとー暑かったのがわかりますでしょう

5月末はあちらこちらで真夏日になっていましたからね

日陰でも風が吹けばまぁまぁ涼めるけど、ほとんど風も吹かなかったんですよ

んで、お腹がぺっこぺこになってきたところで運ばれてきました


びっきぃさんはハンバーグが美味しいお店とあったので、迷うことなくハンバーグを

もちのろん、和風ソースとチョイス

kaferさんも同じ和風ハンバーグでしたよ

このハンバーグ、お肉たっぷりってお味でめちゃうまでした

kaferさんは「肉肉しい」って言ってました

お肉好きな方は、きっと美味しいって思うこと間違いないです

暑い中熱々のハンバーグを頬張り、またも汗だく

涼しければ長居したくなるお店だったのですが、座っていても暑いので次の場所へ向かいますですー


車の中から撮ったのでブレまくりだけど・・・
筑前の小京都と呼ばれる「秋月」

城下町の風情が残っていて、ここを散策するのも気持ちが良さそうでした

そう、暑くなければー

続きます




にほんブログ村
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★