ココの検査結果 - 2014.05.27 Tue
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
今日は、文章がまとまらず先延ばしにしていたココの検査結果です。
3月末にシニア検査で引っかかった為の再検査。
この1ヶ月は特にお薬・療養食などの指示はなかったので、食事には気を付けつつ普段と変わりなく過ごしていました。
が、悪かった肝臓の数値は下がっていませんでした。
それと「総胆汁酸」の数値も高かったです。
先月の検査の時に先生から気になることがあると言われていたので、1ヶ月様子を見ての再検査だったのです・・・
気になることとは、肝臓が小さいということ。
先生の説明では、肝臓が小さいと疑う病気があると言われてたんです。
それは「門脈シャント」
今回の検査で数値が下がっていればそこまで気に留めることはなかったのですが
残念ながら下がっておらず、
おまけに総胆汁酸も高いという結果が出たので、より詳しい検査をするかどうかのお話がありました。
詳しい検査とは2通り。
どちらも全身麻酔。
1つはCT。
もう1つは、開腹して造影検査。

そう、ココは見た目にはとても元気なんですよ!
食欲もあって、ウンチの状態も問題ナシ。
何かの症状があるわけではないのです。
なんでもないかもしれないのに開腹までする必要があるのか・・・
悩みます・・・
何かあってからでは検査さえ出来ない場合もあるだろうけど、現時点で二つ返事では答えられませんでした。
開腹しての検査だと、もしシャントがあった時にすぐ処置が出来ることもあるのはメリットだと思います。
シャントのある場所によっては処置が出来ないこともあるとの説明も受けました。
(ってことは、開腹しても閉じるしか出来ないってことですよね?)
そして特に問題は見つからない場合もあるようです。
門脈シャントと診断されたのではありません。
疑いがあると言うこと。
ココは1.5キロなく体が小さいです。
問題が見つからなかったけど、開腹したことが原因でもしものことがあったら・・・
そんなことを考えると気持ちがヘコタレそうになってしまってました。

私が塞ぎ込んでいると、こんな格好でジーッと見てるノン
昨年テンの発作の時に暗くなっていたら、アニが体調を崩してしまったことがありました。
私の気持ちの浮き沈みを感じ取ってしまうんですよね。

うん、ヴィヴィも笑わせてくれるよね
元気がないとヴィヴィまでオドオドしてることがあるんです・・・
これには悪かったーと思いました
「門脈シャント」気になって調べるけど、こんな時って悪いほうばかりが目についてしまいますね~・・・
シャントかどうかは、詳しい検査をしなければ確定は出来ないのかもだけど
やっぱり全身麻酔や今なんともない状況で開腹を決断するのは簡単ではありません。
ココは何でもないよ~!って、ポチッと応援して頂けたら嬉しいです

にほんブログ村
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

今日は、文章がまとまらず先延ばしにしていたココの検査結果です。
3月末にシニア検査で引っかかった為の再検査。
この1ヶ月は特にお薬・療養食などの指示はなかったので、食事には気を付けつつ普段と変わりなく過ごしていました。
が、悪かった肝臓の数値は下がっていませんでした。
それと「総胆汁酸」の数値も高かったです。
先月の検査の時に先生から気になることがあると言われていたので、1ヶ月様子を見ての再検査だったのです・・・
気になることとは、肝臓が小さいということ。
先生の説明では、肝臓が小さいと疑う病気があると言われてたんです。
それは「門脈シャント」
今回の検査で数値が下がっていればそこまで気に留めることはなかったのですが
残念ながら下がっておらず、
おまけに総胆汁酸も高いという結果が出たので、より詳しい検査をするかどうかのお話がありました。
詳しい検査とは2通り。
どちらも全身麻酔。
1つはCT。
もう1つは、開腹して造影検査。

そう、ココは見た目にはとても元気なんですよ!
食欲もあって、ウンチの状態も問題ナシ。
何かの症状があるわけではないのです。
なんでもないかもしれないのに開腹までする必要があるのか・・・
悩みます・・・
何かあってからでは検査さえ出来ない場合もあるだろうけど、現時点で二つ返事では答えられませんでした。
開腹しての検査だと、もしシャントがあった時にすぐ処置が出来ることもあるのはメリットだと思います。
シャントのある場所によっては処置が出来ないこともあるとの説明も受けました。
(ってことは、開腹しても閉じるしか出来ないってことですよね?)
そして特に問題は見つからない場合もあるようです。
門脈シャントと診断されたのではありません。
疑いがあると言うこと。
ココは1.5キロなく体が小さいです。
問題が見つからなかったけど、開腹したことが原因でもしものことがあったら・・・
そんなことを考えると気持ちがヘコタレそうになってしまってました。

私が塞ぎ込んでいると、こんな格好でジーッと見てるノン

昨年テンの発作の時に暗くなっていたら、アニが体調を崩してしまったことがありました。
私の気持ちの浮き沈みを感じ取ってしまうんですよね。

うん、ヴィヴィも笑わせてくれるよね

元気がないとヴィヴィまでオドオドしてることがあるんです・・・
これには悪かったーと思いました

「門脈シャント」気になって調べるけど、こんな時って悪いほうばかりが目についてしまいますね~・・・
シャントかどうかは、詳しい検査をしなければ確定は出来ないのかもだけど
やっぱり全身麻酔や今なんともない状況で開腹を決断するのは簡単ではありません。



にほんブログ村
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★