超お久しぶりな、あのファミリーと! - 2014.03.27 Thu
こんばんは
今夜いきなり停電になりました
外を見ると一帯が真っ暗。
ワタクシ、ブログの途中だったんです・・・
部屋でチワ子達は騒ぐし、パソコンは気になるし
8割出来ていたブログ、消えていたらどーしよーーー
同じこと書けるかわからんよぉ
と思っていたら、無事でした
胸を撫で下ろしたaccoです
まだ熊本での様子は続きますよ~
ドッグカフェ・南を翔る風を後にして向かった先は・・・「あそ望の郷くぎの」

とーっても広い芝生の広場があって、無料ドッグランもあるんです
水車もありました
かなばぁちゃんの後ろに広がるのが、下のお写真の芝生広場。
本当に、とっても広いんですよ~
こちらに行ったのは、あの方達とお会いするため
それはぁ

ランラン大好き・モカ姐さん
足がめちゃんこ速くて、頑張って走ってる姿も撮ったけどせーんぶブレブレ
だけど、楽しそうな様子が撮れました

レン姉さんは、うちのノンと似ていました
ノンのほうが白の割合が多いですね

ノワたんは「こんな小さかったっけ?」って思っちゃった
ギャウギャウ言うって聞いていたけど、そんな事なかったですよ
ママ抱っこ~ってキュン鳴きはしてたけど
そしてノワたんの子供のノワっ子ちゃん達

通称、くっちゃん
今月1日に1歳になったばかりです
大人びたお顔でしょう

ギャウギャウデビューしたと噂のみるたん
この日、声は聞かなかったような気がします

通称、きのっち君
兄弟一の甘えん坊さんで、パパさんの足元を離れなかったです

最後は1番ちいさなみのたん
パピ子の頃からのイケメン君
ワタクシ、抱っこさせて頂きましたよ
もうお分かりの方もいらっしゃると思いますが・・・
「~モレアノ diary~」のちゃいママンさんと、マンちゃんパパさんファミリーとお会いしてきたんです
昨年のアンジェっ子のオフ会以来、1年以上ぶりの再会でした
うずことsanと阿蘇へ遊びに行くと決まったときに、熊本のことをお尋ねしたくて連絡をさせて頂いてました。
あそ望の郷も気になっていたので伺うと、南を翔る風と近いとのことだったので
もしタイミングが合えばそちらでお会い出来たらいいですね~とお伝えしていたんです。
前日別の場所に行かれていたちゃいママンさんから「間に合わなかったらごめんなさい」と連絡があったため
実際、会えるかどうかはわからなかったんですよ~
だからkaferさん達には当日にお話したんです
一応カフェを出る前に連絡をしてみたら「もう着いてますよ~」って
カフェからも目と鼻の先ほどの距離で、カートでも行けそうな近さでした
ランに着いたらとりあえずチワ子達を放しました

こちらは大型犬用のランスペース
小型犬用のスペースも同じくらい広いんです
それが無料なんて、熊本サイコーーー

これは、ちゃいママンさんとマンちゃんパパさんがうまうまを振舞っているところ
ギャルもちゃっかり加わっています
ね、どこへ行ってもやっていけそうでしょう~・・・

ことりsanは放牧された直後、みんなに囲まれてから動けなくなっちゃいました
うずらsan、一緒にうまうまを貰おうとしてたんだけど、体調のこともあって止められてました
みんな食べてたら欲しくなっちゃうよね
みるたんとみのたん、体長が全然違うんです
ちゃいママンさんが言うには、胴回りとかはみのたんのほうが大きいらしいんですよ
そう言えば・・・ココと似た体型かも
レン姉さんはもう食べ終わった後でした~
私たちの他にもた~くさんのわんちゃんが来ていたけど、広さがあるので問題なく遊べました
あ、アニとテンは圧倒されてたので、みんなの近くにはいなかったんです
男の子ってシャイな子が多いようですね
まだ続きますよ~
みんな楽しそうでウラヤマシイでつけど、ポチッと応援はお願いしますでつ

にほんブログ村

今夜いきなり停電になりました

外を見ると一帯が真っ暗。
ワタクシ、ブログの途中だったんです・・・
部屋でチワ子達は騒ぐし、パソコンは気になるし

8割出来ていたブログ、消えていたらどーしよーーー
同じこと書けるかわからんよぉ


胸を撫で下ろしたaccoです

まだ熊本での様子は続きますよ~

ドッグカフェ・南を翔る風を後にして向かった先は・・・「あそ望の郷くぎの」

とーっても広い芝生の広場があって、無料ドッグランもあるんです

水車もありました

かなばぁちゃんの後ろに広がるのが、下のお写真の芝生広場。
本当に、とっても広いんですよ~

こちらに行ったのは、あの方達とお会いするため

それはぁ


ランラン大好き・モカ姐さん

足がめちゃんこ速くて、頑張って走ってる姿も撮ったけどせーんぶブレブレ

だけど、楽しそうな様子が撮れました


レン姉さんは、うちのノンと似ていました

ノンのほうが白の割合が多いですね


ノワたんは「こんな小さかったっけ?」って思っちゃった

ギャウギャウ言うって聞いていたけど、そんな事なかったですよ

ママ抱っこ~ってキュン鳴きはしてたけど

そしてノワたんの子供のノワっ子ちゃん達


通称、くっちゃん

今月1日に1歳になったばかりです

大人びたお顔でしょう


ギャウギャウデビューしたと噂のみるたん

この日、声は聞かなかったような気がします


通称、きのっち君

兄弟一の甘えん坊さんで、パパさんの足元を離れなかったです


最後は1番ちいさなみのたん

パピ子の頃からのイケメン君

ワタクシ、抱っこさせて頂きましたよ

もうお分かりの方もいらっしゃると思いますが・・・
「~モレアノ diary~」のちゃいママンさんと、マンちゃんパパさんファミリーとお会いしてきたんです

昨年のアンジェっ子のオフ会以来、1年以上ぶりの再会でした

うずことsanと阿蘇へ遊びに行くと決まったときに、熊本のことをお尋ねしたくて連絡をさせて頂いてました。
あそ望の郷も気になっていたので伺うと、南を翔る風と近いとのことだったので
もしタイミングが合えばそちらでお会い出来たらいいですね~とお伝えしていたんです。
前日別の場所に行かれていたちゃいママンさんから「間に合わなかったらごめんなさい」と連絡があったため
実際、会えるかどうかはわからなかったんですよ~

だからkaferさん達には当日にお話したんです

一応カフェを出る前に連絡をしてみたら「もう着いてますよ~」って

カフェからも目と鼻の先ほどの距離で、カートでも行けそうな近さでした

ランに着いたらとりあえずチワ子達を放しました


こちらは大型犬用のランスペース

小型犬用のスペースも同じくらい広いんです

それが無料なんて、熊本サイコーーー


これは、ちゃいママンさんとマンちゃんパパさんがうまうまを振舞っているところ

ギャルもちゃっかり加わっています

ね、どこへ行ってもやっていけそうでしょう~・・・

ことりsanは放牧された直後、みんなに囲まれてから動けなくなっちゃいました

うずらsan、一緒にうまうまを貰おうとしてたんだけど、体調のこともあって止められてました

みんな食べてたら欲しくなっちゃうよね

みるたんとみのたん、体長が全然違うんです

ちゃいママンさんが言うには、胴回りとかはみのたんのほうが大きいらしいんですよ

そう言えば・・・ココと似た体型かも

レン姉さんはもう食べ終わった後でした~

私たちの他にもた~くさんのわんちゃんが来ていたけど、広さがあるので問題なく遊べました

あ、アニとテンは圧倒されてたので、みんなの近くにはいなかったんです

男の子ってシャイな子が多いようですね

まだ続きますよ~

みんな楽しそうでウラヤマシイでつけど、ポチッと応援はお願いしますでつ


にほんブログ村